![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パートですが現在産休育休中です👍🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パートで今取ってますよ!
![はじめての育児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての育児
とれますよ!1年以上働かないといけないですが…😅
-
はじめてのママリ🔰
一年働けば取れるんですね🥺
自己申告な感じですか?- 10月28日
-
はじめての育児
産休は全員が取得できるはずですが、育休は条件付きだったので、わたしは1年働きました☺️
<労使協定で対象外にできる労働者>
・雇用された期間が1年未満の労働者
・申出の日から1年以内(1歳~1歳半、1歳半~2歳までの申出の場合は、6ヵ月以内)に雇用関係が終了することが明らかな労働者
・週の所定労働日数が2日以下の労働者
↑とあるので、この条件から外れていれば大丈夫なようですよ☺️- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
そつなんですね😳
丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
働いた場所にもよりますよね😳
また色々きいてみます!!!- 10月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしの働いてる会社のパートさんは皆さん産休育休取って復帰してます!
コメント