コメント
pekori
ウォーキングするとお腹張っちゃいますよ(><)
私も25週から37週まで自宅安静してました。ゼロカロリーのゼリー、カロリーオフノンカフェインの午後のミルクティーや紅茶のシリーズ、カロリーハーフのグラノーラオススメです♡
pekori
ウォーキングするとお腹張っちゃいますよ(><)
私も25週から37週まで自宅安静してました。ゼロカロリーのゼリー、カロリーオフノンカフェインの午後のミルクティーや紅茶のシリーズ、カロリーハーフのグラノーラオススメです♡
「体重管理」に関する質問
今年一年がんばった、お疲れ様って時期になってきましたね〜!世間は年末で、忘年会で一年お疲れ様ってやるんだな〜、お正月はみんなで集まって美味しいもの食べる昼間からお酒飲んで楽しくやるんだろうな〜なんて😌 世間…
妊婦のみなさん体重はどのくらいの頻度で測ってますか? 妊娠前から体重計に乗る習慣があまりなくて、今も健診の時に測ってるくらいです。 15週に入ったので体重管理もしないといけなくて、今日助産師さんに体重計乗るく…
札幌市 愛産婦人科 気になったんですが 口コミをみたら体重管理が厳しいと書いてあり、 第二子なんですが、すでに肥満で、、💦 そこだけが気になるんですが どうでしょうか?😭 あと、はだ産婦人科も気になっています。 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
ゆんし
コメントありがとうございます
そうですよね…安静でいるために休んでいるのに(._.`)
安静にしている間、pekoriさんは体重増加はあまりありませんでしたか?
pekori
上の子のとき入院して辛かったので避けたくて、ずっと寝たきりでした(><)なので、体重管理苦労しました!9ヶ月、10ヶ月のときくらいからぶくぶくきて大変でした。臨月にクリスマス、正月がありピンチでしたが、結局10kg増で済みました。
安静になる前はお風呂前だけ測ってましたが、安静になってからは朝起きてからも測って、食べる量に気をつけてました。食べたいのに食べられなくて、辛いですよね〜!私は結構間食しちゃってましたが…なるべくカロリー低めのお菓子を…(><)臨月なんて空気吸っても増えるんじゃないかってくらい増えるし…
ゆんし
みなさん9、10ヶ月は同じこと仰ってますよね💦私も怖いです…
クリスマスはなんとか乗り切りましたが、12/31~1/1にかけて800g増えて以降右肩上がりで止まりません(-""-;)
1wで500gとか無理です…
低カロリーお菓子を選ぶようにします!!!