※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
ココロ・悩み

3人目の子どもを産むか悩んでいます。金銭面が心配で、大学費用や育児費用の違い、将来の収入必要性を考えています。後悔も避けたいです。他の方はどのような理由で決断したのでしょうか。

【3人目の子どもを産むかどうか、金銭面の懸念があります】

◎3人目を産むか、産まないか問題

3人目を産むかどうかで迷っています🙄💭
金銭面が懸念点です。

やはり、2人と3人だと大学に行くまでの費用でさえ
かなりの差がありますよね?💦

3人とも大学費用まで親が出し、
その年齢まで育てあげて、それなりに旅行も行く。
となると、かなりの収入が必要だよなぁと。

だけど、子どもを産める年齢には限界もありますし
後から3人目産んでおけば…と後悔もしたくないなぁと。

同じに悩まれていた方はどのような理由で、
最終的な決断を下しましたか?

コメント

カスちゃん

同じくすっっごく悩んでます。
しかも運良く、主様と同じく男、女に恵まれて、3人目を産む理由もないし‥
ちょうど女の厄年の31.32.33の3年ですこし経済的に余裕が出れば欲しい!と決めてます😫💦

りりり

必ず大学に行くかわからないしバイトするなり奨学金借りるなり方法はあるかと思います
うちは3人(高校生と小学生と保育園児)いますがめちゃくちゃ生活にお金かかりますよー

ママリ

同じように悩んで、金銭面で難しいなと思って諦めました💦

はじめてのママリ🔰

うちも上の子が1年生、下の子が年少になって3人目をすごく悩みました!

でも経済面もそうですが、一番は年齢的に高齢出産になりリスクもあるし、体力が持たないことが決め手になりました!

子供達二人共、活発なので、それを注意したり追いかけ回すだけでもしんどいし、何よりもようやく手が離れつつあるのに、また1から授乳や離乳食をするのが考えただけでも無理でした(笑)

はゆ

3人子供います。

金銭面で悩みましたが
大学まで行くか分からないのと
その時その時でまた制度も
変わっている可能性もあると思い
将来のことは確かに貯蓄など
しておくことにこしたことは
ないですが、それよりも
3人目産んでおけばという後悔の方が強くなるかなと私自身思い3人目出産しました。