![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
再婚後の経済状況について心配です。再婚相手との収入や貯金、購入予定の一軒家についてアドバイスをお願いします。
【再婚後の経済状況について心配です】
シングルマザーです。今度再婚する予定です。お金についてご意見ください。
再婚相手は40代前半、手取り30万円くらいで年収500万程。前妻の作った借金返済と車のローンの支払い等により貯金ゼロです。賃貸暮らしで持ち家なし。
私は転職し、大体手取り15万くらいになると思います。養育費、児童扶養手当などはありません。
貯金は子供のものも含め、約600万円あります。
彼のアパートにとりあえず移り住み、2500万を予算に中古の一軒家を購入予定です。
これで今後大丈夫でしょうか?
- かか(5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
再婚相手の方とはどれくらいのお付き合いですか?
元嫁の借金返済というのは、確実な理由なのでしょうか。
いくら車のローンなどを差し引いたとしても、養育費無し、40代前半で貯金ゼロというのは、再婚相手の方が浪費家の可能性がかなり高いです。
かかさんの貯金をあてにはされていませんか?
正直に言って、再婚するメリットが全く感じられません。
シングルマザーで600万もしっかり貯めてこられたのに、その方と再婚してしまって、本当に大丈夫でしょうか…?
籍を入れるのは保留にして、最低でも1年は同棲されて、相手の方の金銭感覚や、一緒に生活した価値観の違いなどしっかり見極められてから、
入籍や物件購入などに踏み切った方が絶対に良いと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あんまり大丈夫に思えないです😵💫
本当に前妻の作った借金なのでしょうか…?なんだか貯金のない言い訳に思えてしまいます💦
借金返済が終わるまで同棲や入籍はしない方がよいかと思います😵一軒家購入なんてとくに💦
お子さんの入学までに、と焦ってるのかもしれませんが、借金のある方(加えて40代で貯金なし…)との入籍は、お子さんの為にも慎重になられた方がよいです🙏
質問内容のみでの率直な感想ですので、失礼な回答になってしまいすみません💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
似たような状況で再婚して現在7年半です。
再婚と同時に新築して3200万ローン。
年齢も同時夫43歳、私35歳で収入も同じです。夫は貯金ありませんでした💦かなりの浪費家です。私が当時は子供含めて多少貯金あり。とりあえずはなんとかなってはいます。あまりご自身の貯金を使わずにいたほうが賢明ですよ。
私は家、車など購入で既に700万は出しまして、いま回収中です。
かか
交際2年での再婚になります。
結婚時代、元嫁に生活費を任せていたけど足りず借金作ってたそうで、二人の生活費の借金だし、任せてた自分も悪かったと彼が払う形になり、その後離婚したようです。
次の手取りから借金返済、ローンを差し引くと生活費で無くなってしまっているようなのでそりゃ貯金できないよな。とは思います。タバコや、外食、飲み会、ガソリン代などに消えているようです。
あとは借金がなくなったのでプロポーズしてくれました。
私の貯金額は言っていません。
再婚したら、私が家計管理しようと思っていますが、それでも厳しいですかね?
はじめてのママリ🔰
彼氏さんの言い分だけですし、本当のことは元嫁さんの言い分を聞いてみないことには分からないのかなと思います。
実は私は、子供はいない状況でしたが、バツイチ再婚後に同じような理由で40代で貯金ない人と再婚して、やっぱりうまく行かずにバツ2になった経験者なんです…😅
同じような理由いってましたが、結局は本人もまぁまぁな浪費家でした。
離婚理由はそれだけじゃないですが…
バツ2のダメージはかなり大きいです…💦
私は子供いなかったので振り返ったらまだマシでしたが、これが子供いたらもっとダメージ大きかったと思います…
自分だけでなくお子さんにも💦
女性や子供は苗字を変えたりのリスクも大きいです。
せめて家計を任せてもらって1年は同棲するなど見極める期間は必要だと思います。