※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【A型ベビーカーでの電車移動について】A型ベビーカーでの電車移動神奈…

【A型ベビーカーでの電車移動について】

A型ベビーカーでの電車移動

神奈川住みで、今度都内にある友人宅へ遊びに行く予定です。
最寄りから数駅程度離れたところへのお出かけは何度かしていますが、電車移動だけで1時間かかるような所へ行くのは初めてです。
乗車時間15分が今までのMAXです。
1つの路線で30分以上乗っていたことはありません。
混んでいる時間は避けるつもりですが、都内方面へ向かう電車ですし、遊びに行く日が休日なのでどの時間帯もガラガラということはなさそうです💦

何か気をつけることはありますか?
※ベビーカーが置ける車両は路線ごとにあらかじめ調べてあります。
※乗り換えにも十分余裕を持って行きます。
※いざという時授乳室やオムツ替えが出来るような駅の目処はついています。

また、先週末電車に乗った際、ベビーカーや車椅子を置くスペースに部活帰りの男子学生集団が溜まっており困ったのですが、こういう時ってどいて欲しいって言って良いんでしょうか?(バッチリこちらと目が合った上で、彼らは動かなかったです💦)

A型ベビーカーって本当に大きくて場所を占領しちゃうので、申し訳ないなぁとは思うのですが…車運転できる人間がいないので😥

コメント

ぷにか

神奈川から都内に出勤してました!
よくベビーカー乗ってきてましたよ🥰
ベビーカーや車椅子のスペースに誰かいたらすみませーんすみませーんって入って行くと大体皆さん避けてました!

イリス

都内〜埼玉で住んでますが、電車でベビーカー畳んたことありません。

「すみません」「ありがとうございます」をフル活用です‼️