![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月に入園申請して妊娠が発覚した場合、保育園の申請を取り下げて育休を継続し第二子の産休に入ることは可能ですか?派遣なので復帰を希望せず、連続育休を取得したいと考えています。11月〜12月に妊活を行い、その期間に妊娠できなければ諦める予定です。
4月入園で保育園申請をして、
通ったにも関わらず妊娠が発覚した場合
保育園の申請を取り下げ育休を継続し
そのまま第二子の産休に入ることはできるのでしょうか?
派遣なので、できれば復帰せず
そのまま第二子の産休に入りたいです。
まだ妊娠もしていないのですが、
妊活は連続育休とれる11月〜12月にして
その期間に授かれなければ諦める予定です。
- ママリン(生後4ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
できるかと思います🤔
少し違いますが、3月生まれの上の子の時4月入園で内定出てる状態で3月入園の申し込みをして不承諾通知貰って、慣らし保育終わるまでの期間で育休を1ヶ月ほど延長してます笑
でも、自治体によって、内定後の辞退が次に本当に入園させたい時の点数に響くとかあるかもなので、できたら結果出る前に申し込み辞退が出来るといいのかな…とは思いますね😅
結果出るの1月の後半か2月頃かと思うのでギリギリですかね…
![三児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のママ
地域にもよるんでしょうかね🤔?
大体は1度保育園に受かったら
育休手当は打ち切りになると思います。
-
ママリン
そうなんですね😰
受かる前に取り下げしたほうがいいですね…- 10月26日
-
三児のママ
もう申請はしたんですか?🥲- 10月26日
-
ママリン
申請しました!
まだ妊娠していないので、とりあえず4月入園するつもりで動いています🙄
年内に妊娠できれば、発覚し次第申請を取り下げようと思っています…
3月の不承諾通知をもらえれば、2歳までは延長可能なので😣- 10月26日
-
三児のママ
4月入園の合否が私のところだと
年内ですが、、
取り下げる前に取り下げてから
育休手当が貰えるかも一応確認
した方がいいと思います😌- 10月26日
-
ママリン
合否年内に出るのですね!
わたしは確認したところ2月あたまと言われました。
そうですね、取り下げは可能だが育休継続や手当が出るかどうかは会社に確認しなければですよね😔
どう動くのが正解なのかわからず難しいです…- 10月26日
ママリン
ご回答ありがとうございます🙇♀️
なるほど、そのようにもできるのですね!!!
確かに…それは困りますよね😰
2月頭に通知がくるみたいなので、妊娠が発覚したらすぐに取り下げた方がいいですよね…
そんなうまくいくのか?と思ってはいますが……🙃