※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊活

初人工授精のタイミングが早まり、排卵検査結果に戸惑い。排卵後の人工授精の可能性や妊娠の可能性について経験談を求めています。

こんにちは!
いつもお世話になっています!

人工授精について誰か経験談を、、、

土曜日に初人工授精の予定です(⁠•⁠‿⁠•⁠)
先日人工授精をやりたい事を伝えに受診しました。
快諾してくれて「排卵しちゃうと大変だから木曜タイミングをとり土曜日人工授精やりましょう。もし当日排卵済みだったら施工時の圧で子宮外妊娠になったら大変だからチューブを2本使ってやりますね。あなたは毎回◯日後に排卵だから、今日は内診なしで大丈夫よ。」と言われました。

今日タイミングをとる予定ですが、
昨日寝る前の排卵検査薬は、色がやや濃くなってはいましたが、まだ陰性でした。

しかし!!
今日朝10にやると既に強陽性に。。。
卵胞チェックしに行こうかと思いましたが予約満席、当日予約ももうありませんでした。

明日の朝みてもらって排卵直後でも排卵しそうでも、旦那は仕事だしどうしようも出来ない。


★排卵直後ではなく万が一排卵翌日になってしまった場合の人工授精って中止になるのか、やるのか。やったとして妊娠の可能性はあるのか、、、。

どなたか何か経験談ありますか?(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

コメント

はじめてのぷりん

人工授精の場合排卵後24時間なら可能性ありです。
しかし、残念ながら中止の可能性もあります😭💦

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
    行ってみてからのお楽しみって事ですね(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

    • 10月26日