※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nami
ココロ・悩み

夫の忙しい仕事と私の負担について、専業主婦に戻るか悩んでいます。子育てやパートでのストレスが大きく、専業主婦になっても生活できるが、自信がない。周囲は専業主婦でも良いと言うが、踏み出せない。

【夫の忙しい仕事と私の負担について】

専業主婦に戻ろうか悩んでます。

旦那は激務で夜勤ばかりで朝早くから
いなくなり夜勤の日は朝から次の日まで帰ってきません
飲み会も多くなってきました


私も今平日4時間パートを1年半続けています
が、最近ワンオペ育児、家事、パートにで、
子供もしょっちゅう風邪を引いたり
学校の行事で早帰りが多く休んでばかりで。
学童も長期連休のみ大丈夫で預けてますが学費が高くてびっくり!安い給料で無理して預ける意味は?って感じで。仕事内容も大変で自分なにしてるんだろうと
最近イライラが増えて病むことが増えました。
7年間この生活なのに。いきなりガツンときました。

まだ働くのは早かったなと少し後悔してます
子供達が3年くらいまではもっとゆっくりでよかったなと

それを相談したら
そんなに辛いなら専業主婦でいいと旦那に言われました。
でも旦那は貯金に回したいから働いて欲しいとは思っています


皆さんなら専業主婦でもいいよと言われたら
なりますか?
ちなみに私が専業主婦になっても贅沢しなければ
生活できるほどです。
でも専業主婦になったらなったでダメな人間だなーとか思いそうでなかなか踏み出せません
弱い性格で辛いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

専業主婦してます、全然ダメだなんて思ったことありません!むしろ私が家のことやってるから、夫は仕事に集中できて偉い🌟って思ってます笑
生活に支障がでないのならやめちゃってもいいんじゃないでしょうか😌

  • nami

    nami

    ありがとうございます🥺
    セレブだったら
    すぐさま専業主婦なんですが。笑

    楽になりました😌🙏

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

似た状況で、専業主婦になりました。
我が家も、私が働かなくても生活できますが、働いていた方が金銭的な余裕があったなぁ貯金できてたら将来楽かなぁと常に思ってはいます。

  • nami

    nami

    専業主婦になったのですね👏
    もともとパートやってたんですか?

    やっぱりそれはなかなか消えずに思っちゃいますよね😭

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと時短正社員でした。
    私は働くより家事する方が好きなタイプなので、生活としてはとても楽です。
    あと、子供がちょっと体調悪そうな時も、休もっかと気軽に言えるのはいいと思います😊

    • 10月26日
  • nami

    nami

    私も一緒です!働くより家庭タイプです🥺

    一番は風邪の時ですよね
    すぐ休ませられますもんね😔

    いろいろ質問すいません
    会社にはなんと言ってやめましたか?🥺🥺

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シンプルに、育児と仕事のバランスが取れないのでやめますと伝えました😊
    もともと私の業務量が他の人より多くて職場内でも心配されてたので、だよね…という感じで受け入れられました🤔

    でもやっぱり、経済的なことや社会的なこともあるので週3くらいでパートで残ってもよかったかなと思うこともあります🥺

    • 10月26日