※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち
子育て・グッズ

3歳の娘が便秘で、食事や水分摂取に悩んでいます。便秘解消の食材やアドバイスを求めています。

【便秘解消のための食材や接し方について】

先月3歳になった娘がいます。
2歳頃から便秘がすごく、1週間出ないことも度々あります。
現在も4日出ていません。。
先週も1週間排便できず、便意はあるようで踏ん張るもかたくて出ないと苦しそうでした。
自宅または病院で浣腸をすることもあります。
普段はモビコールを服用しています。

保育園ではご飯もよく食べるけど家ではあまり食べず、、。
最近は暑さも和らいだこともあり水分もゴクゴク飲むことも減ってしまいました。少しずつでもこまめに声掛けして飲んでもらう状況です。

あんまり言い過ぎても本人のストレスになるな、と思いつつも心配で言ってしまったり、、。最近はどんな声掛けをしてあげたらいいのかもわからなくなってきてしまいました。。

お子さんが便秘でこんな食べ物で解消できた、食材をこんなアレンジしたら食べたや、便秘の時はどんな接し方をしたなど経験がある方、アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします!!

コメント

はじめてのママリ

下の子便秘です。
うちは、ラクツロースシロップ飲んでます。
とりあえずよいと言われる食材、ヨーグルト、納豆、野菜スープはほぼ毎日あげてます。
前までは生のトマトをよく食べてましたが、飽きたのか、あまり食べなくなったら、便秘が悪化した気がします。
果物を食べるよりも、100%のジュースをあげた方が、便通は良いのですが、ジュースをあまりあげたくないので、2日排便がなければ、おやつの時にあげてます。果物、本当は、夜にあげると身体が冷えて良くないのですが、先日出かけた時に、夜果物食べたら、次の日排便があったので、夜の果物は便秘にはよいかもしれません。
あとは、お腹のマッサージしたりしてます。

  • なっち

    なっち

    コメントありがとうございます!
    お子さんはご飯は好き嫌いあまりないほうですか??😌
    イヤイヤ期も重なって出しても食べなかったりするので難しいですよね、、でも100パーセントジュースがいいのは初めて知りました!!確かにあげすぎたくないところですが、試してみようかと思います😊ありがとうございます♩

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あまり好き嫌いはありませんが、野菜スープは、あげすぎたのか、食べが悪いです。味噌汁も、玉ねぎ以外は、食べが悪いです。
    便秘よくなるといいですね。

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

もう少し早めに浣腸をするか、浣腸が難しければラキソベロンなどの下剤で出した方がいいのかなと思います。
何日も出てないと、食欲も落ちますし、水分や食材を気を付けるよりもまず出すことを優先して治療された方がいいと思います💦

  • なっち

    なっち

    最近は浣腸も嫌がるんです、、無理矢理やってしってもいいのかと悩む時もあって😭たまに浣腸をしても出ない時があるのでそれで嫌がったりもしてしまって💦
    でも出すことを優先することも大事ですよね!!ありがとうございます😊

    • 10月27日