※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんたこす
妊娠・出産

後期のつわりがつらく、帝王切開手術に不安を感じている妊婦です。吐き気が続き、睡眠もままならず、心配が募っています。夜の吐き気を和らげる方法を知りたいとのことです。

後期つわりがつらいです😭
初期からつわりがあり、中期も治まることなく、後期に入りました。皆さん初期のつわりが1番きついと言いますが、私は今の後期つわりがいちばん辛いです。
初期、中期は食べれない、食べたくない、気持ち悪い。でしたが後期になると、食べたい、食べる、気持ち悪い。がずっと続くのがつらくて仕方ありません。
嘔吐恐怖症なので、食べた後に気持ち悪くなることが怖くて仕方がありません。初期の頃はどんなに気持ち悪くなっても「食べてないから吐くものないし大丈夫」で乗越えてきましたが後期は食べれるし、食べた後の吐き気なのでつらいです。
あともう少しで出産なので、今更つらいと嘆いても仕方が無いのですが。弱音を吐きたくて書きました。
色々あり先週突然帝王切開が決まり、人生初めての手術にチキって怖くて精神的に不安定なところも吐き気と関係あるのかなと思います。
腹を切るなんて怖くて仕方がないです。手術に関係する色んな同意書を読んで、サインする度に気が重く、心配で、不安で気持ちが落ち込んでいます。
3歳の娘がいるのですが、元気に振る舞えず心配をかけてしまっています。赤ちゃんが生まれることは素晴らしいことで、楽しみな事で、早く会いたいなと思っているけど、それよりも今の後期つわりのつらさと、手術に向けた不安や怖さの方が勝ってしまいます。なんだか元気が出ません。
残り1週間なので、リラックスして、あまり考えず挑みたいとは思っています。痛みに敏感で、麻酔の注射の説明など聞いてかなり怖くて毎日そのことばかり考えて不安になってます…
寝ても起きても座っても何をしてても吐き気が収まらなくて今日も寝れません。眠くて仕方ありませんが、寝てる間に吐いたらどうしようと思うと寝れません。寝不足に寝不足が続いています。耐えるしかありませんか?少しでも夜の吐き気を抑えられる方法はありませんか?本当に助けて欲しいです。吐くのが怖くて今日こそ吐くんじゃないかって毎日毎晩恐怖で仕方ありません…

コメント

ママリ

私の上の子が年齢も性別も同じで、今の妊娠も時期が近くて、嘔吐恐怖症で後期悪阻で、夜中怖くて気持ち悪くて寝れないなどすごく状況が似ていてビックリしました!
私は1人目は初期重症悪阻で1ヶ月ほど入院して中期半からはスッパリとつわりが終わったので、今回の後期悪阻経験が初めてで、初期にドッと重いつわりと産むまでモヤモヤつわりって同等で辛いなと思いました💦
私は今の所帝王切開ではなく、無痛分娩というのだけが決まっていますが、いつ何か変更になるか分からないとか、会陰切開の恐怖とか、吸引されるかもしれないとか、最初の陣痛時は麻酔は使えないからきっと痛いんだとか色々考えちゃって、それもあり眠りが浅いとかほぼ寝れてない感じになってます。私も相応不安状況から吐き気が強くなってるとも思います。
でもこればっかりは病院に当日任せるしかないんですよね…今ここで考えても何も変えられないので😭
私も上の子に微笑んで接したりあまりできてないです。そして旦那には常に不機嫌で当たってしまいます。気持ち悪くて自炊できなくて、でも家族はお腹空くので旦那に自分で良い加減学んで作ってよ💢とか子供いる前で言ってしまいますし…調理過程で食材を見て吐いてしまうので結局食べに行って、その間も1人グターっとで雰囲気悪いですし…上の子はみんなで行きたいというからできるだけ叶えるように行動してますが、本当に辛いです。
今はどのような体勢で寝てますか?私はもう完全に横にはなれないので、リクライニングソファを少し倒して、左腹を下向きにして圧迫させない感じで丸くなる感じで寝るというか休む感じで夜中過ごしてます。それでも熟睡できませんが、もうこの体勢でしか過ごせないので💦
あと1週間後に帝王切開で出産でしたら本当にもうすぐですね!次は傷口の痛みや赤ちゃんの夜泣きで寝れないなど他の苦労が出てくると思いますが、多分ですが、自身の体内の気持ち悪さがスッと消えるだけでも気分は変わるのかなと思います!
帝王切開経験者じゃないので何も言えないですが…つわりは何ヶ月もモヤモヤ吐き気ですが、傷口は何ヶ月も痛むと思わないですし、今すでに寝不足で過ごしていると思いますので、まずは今の吐き気が治ったら精神的に救われるのかなと思います。
アドバイスでもないようなコメントになってしまいましたが、あと1週間気持ち悪いのは我慢?耐える?事にして、もう目を瞑って過ごしてみてください!そしたら可愛い赤ちゃんに会えて嬉しい気持ちにすぐ切り替わると思います✨

  • にゃんたこす

    にゃんたこす

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    周りに嘔吐恐怖症の妊婦さんいなくてこの辛さをわかってくれる人があまりいない中、仲間を見つけた感じがして少しほっとして嬉しいです。
    寝方は普通に布団に横になっていましたが、リクライニングソファいいですね。左を下にした方がいいんですね、何も知らず普通に寝ていました。早速今日からそんな体制で寝てみたいと思います😌帝王切開色々と不安ですが産んで吐き気さえ解消できたら明るい気持ちになれると思います✨予定まであと1週間を切り、期待と不安で胸がいっぱいですが頑張ります!勇気づけられました🙂
    ママリさんもあっという間にお産になりますね🤰あと少しでゴール、お互い頑張って乗り越えましょう!

    • 10月26日
ままり

私も初期からつわりで今もずっとです😭
そして今回予定帝王切開です。
前回は緊急だったので、今回麻酔とか後陣痛とか不安はあるけど、前回乗り越えたから今回も大丈夫って自分に言い聞かせてます 笑
私の場合はオロナミンCやパイナップルが少し楽になるのと、寝る時は少し枕を高くしたり、吐いた時少しでも楽なので水分を多めにとったりしてます。
あと少し、お互い頑張りましょう✨

  • にゃんたこす

    にゃんたこす

    帝王切開の日にちが近づくにつれ、不安が募りますよね…麻酔も怖いし、まず生まれて初めての手術、しかも意識はあって、下半身だけ切られてって…考えただけで正気でいられないくらい不安になります。
    麻酔の副作用での吐き気などもよく聞くので怖くて仕方ないです。
    いつも麦茶ばかり飲んでましたが、オロナミンCとかパイナップルは盲点でした、サッパリしていいかもですね!早速試してみたいと思います。
    もう少しですね、みんな私と同じように不安や心配を抱えながら、後期つわりを乗り越えているんだと思ったら1人じゃないんだなと心強いです。頑張りましょう🥹

    • 10月26日