※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
子育て・グッズ

生後1ヶ月未満の睡眠スケジュールについて相談です。授乳や睡眠に関しての変化があり、具合が悪くないか心配です。どのような感じでしたか?

【生後1ヶ月未満の睡眠スケジュールについて】

生後4週目の子育て中です。おっぱいを、飲むのが下手くそでニップル使用したりして授乳しています。
元々授乳に30〜1時間以上かかり、授乳後も1〜2時間ほど寝かしつけにかかっていました。
今日になり急に15分かからないくらいで乳の張りが改善し、授乳後15分くらいあやすとすんなり寝るようになりました。

昼夜逆転しており、日中すごく寝てる時は夜寝なかったのですが、今日は日中もほぼ寝ており夜になってからもすぐ寝付きます。

具合が悪いわけでなければいいのですが。

生後1ヶ月未満の睡眠スケジュールはどんな感じでしたか??

コメント

りりー

細かくは覚えていないですが、おっぱい飲んだらすぐ寝る子でした!
起きてる時間も少なかったと思います🤔

  • ぽんた

    ぽんた

    そうなんですね!この前まで全然寝なかったのに急に寝はじめたので心配になりました。
    そーゆータイミングだったのかもしれませんね!

    • 10月26日
はじめてのママリ

うちはミルク多めだったので、3時間おきに起こしてあげてましたや (1時間くらい授乳にかかる)が、それ以外ずっと寝てる感じでした。
が、たまに4時間半とかあいちゃってました...

  • ぽんた

    ぽんた

    たまに4〜5時間空くこともしばしばです!
    新生児は寝るのが仕事ですもんね!重く考えないようにします😊

    • 10月26日