※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せっちゃん
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。第一希望の幼稚園に入れたいが、ママ友もその幼稚園に決めた。同じ園にすることで嫌な気持ちになるか悩んでいます。

幼稚園選びについて聞いてほしいことがあります。
現在プレに通っている幼稚園ともう一つの幼稚園で悩んでいます😢
いくつか他の幼稚園も見学して、とてもいいなと思った園がありました。
夫に相談したところ、キリスト教の幼稚園だったこともあり、キリスト教に対してあまり良く思っておらず悩みに悩んだ末、候補から外すことにしました。

ですが、プレに通っている幼稚園に願書を提出するときにやっぱり後悔していて、でも夫には納得できるように話をすることはできず我慢しました😢

そんな中、近所のママ友のお家が私が入れたかった幼稚園に通うことを知りました。
そのママ友は、仕事復帰を絶対にすると言っていて保育園を探していましたが、急に幼稚園に入れることにしたそうです。
毎回会うたびにどこの幼稚園に決めたのか聞いてきていたので、いろんな所に見学に行って悩んでいることは伝えていました。

その話を聞いて私もやっぱり第一希望の園に入れたいなと思ってしまいました。
ママ友との関係は普通ですが、あとから同じ園にすることで相手は嫌な気持ちになったりしますかね?💦
真似したとか色々思われたら嫌だなと思ってしまいます💦

本当はそのママ友よりも先に見学に行って第一候補だったのですが、その話はママ友にはしていません。ママ友は、保育園を希望していたので、そこまで詳しく話をする機会がありませんでした。なぜ急に保育園ではなく、幼稚園にしたのか不思議です。

ですが、やっぱり嫌な思いをしてしまいますかね😢?
どうしようか本当に悩んでいます😢

コメント

ひらまま🔰

私なら全く嫌じゃないです!
むしろ同じ幼稚園なんだ!って
嬉しく思います🤔💓
良い大人が、
どっちが先だったとかで
揉める事もないと思いますし😅

今プレで仲良くしてる
私含めママ友さん達はみんな、
来年から四年保育を予定していて
やったね〜✨と喜んでます🤣🤣

  • せっちゃん

    せっちゃん

    お返事ありがとうございます😌💓
    そう思ってもらえたら嬉しいです😢
    相手のことを深く考えてしまって、本当に大丈夫かな…と不安になってしまいました💦

    もう少し悩んでみて、ママ友にも話してみようと思います✨

    • 10月25日
ちょこ

保育園をやめて、幼稚園にしたママ友います。
色々悩んで、家からの距離や、預けれる時間、復帰後どのような職に就くか、パートか正社員か、色んな事を天秤にかけた結果だと思いますよ😊
今からでも、第一候補の幼稚園に願書提出できるなら、お気持ちが強そうなので、その方がいいと思います。
ずっと後悔しそうな気がしませんか?🥲
ママ友なら、喜びませんかね?😳
私なら、同じ幼稚園で決まれば嬉しいですよ😃❣️
知り合いが同じ幼稚園なのは心強いからです。
その幼稚園は、抽選や先着順などで決まるんでしょうか?
そうじゃないなら、考えすぎだと思います👍

  • せっちゃん

    せっちゃん

    お返事ありがとうございます😌💓
    そうですよね。ママ友もたくさん悩んで考えて決めたのだと思います。

    ずっと後悔はしそうです😢
    色々と気にして考えすぎてしまって、不安になってしまいました💦

    田舎に住んでいるので第一候補の幼稚園は、先着順や抽選ではないので、空きがあればまだ間に合うと思います。

    もう少し考えてみて、ママ友にも話をしてみようと思います✨

    • 10月25日
初めてのママリ🔰

仲良い ママ友なら
気にすることないと思いますが
そこまでなら 私は辞めますね🥺

  • せっちゃん

    せっちゃん

    お返事ありがとうございます😌💓
    仲は普通にいい方なんじゃないかなと思ってますが、色々気にしてしまう性格なので、不安になってしまいました💦
    もう少し悩んでみます。

    • 10月25日
3児のままりん

直接、そのママ友に、ありのままを打ち明けたらどうでしょうか?

夫の了承を得られていないのだけど、本当は同じ園にしたくて悩んでいる…と。

意外と、一緒に同じ園にしましょう!?みたいな話になるかもしれませんよ😊

  • せっちゃん

    せっちゃん

    お返事ありがとうございます😌💓
    ありのままを打ち明ける。いいですね✨
    色々と考えて気にしてしまう性格なので、不安になってしまいました💦
    まずは、話してみようと思います!

    • 10月25日
もふもふ

そんな事気にする必要ないと思います。気にしすぎです。
それぞれ家庭の事情だってあるのだから…それにこっちは気にしていても意外と相手はなーんにも思ってないもんですよ。

  • せっちゃん

    せっちゃん

    お返事ありがとうございます😌💓
    色々考えて本当に大丈夫かな…と不安になってしまいました💦気にしすぎですね💦

    相手のことは考えすぎずに、自分はどうしたいのかもう一度向き合ってみようと思います!

    • 10月25日