※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこさん🐱
お仕事

派遣社員の就労証明書取得方法について相談です。現在の契約は12月末までで、来年4月からの証明書が出せない状況。派遣社員の方はどうしているのか?

【派遣社員の就労証明書の取得方法について】

派遣社員の就労証明書について

今現在派遣社員で働いています。
1日6.5時間の
週4〜5勤務。
社会保険かけてもらってます。

11月から年長さんの子を学童に入れたくて
就労証明書の依頼をしたところ
「今の契約は12月末までなので
来年4月からの就労証明は出せない」と言われてしまいました。
確かに今の事業所での契約は12月末までで
派遣先のOKが出れば延長できます。
延長できない場合は他の場所を派遣会社が見つけてくれるので
仕事が無くなるわけではないのですが
やはりこの状況では就労証明は貰えないですよね?

派遣社員の方どのようにしているのでしょうか?

コメント

マリオ🥸

派遣会社の正社員でなければ、書けないというのは間違ってないと思いますが、正社員雇用されて派遣をしているなら書けないと言うのはおかしいかな、と思います!

  • ねこさん🐱

    ねこさん🐱

    回答ありがとうございます😊!
    私は派遣会社の中のロングパートなのでやはり就労証明がないのはおかしく無いのですね😰
    残念ですが仕方ないので諦めます😭

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

就労証明書の雇用の形態の選択肢に派遣社員もありますし、契約期間記載する欄もあるので有期雇用派遣の方が就労証明書貰えないのはおかしい気がしますが🤔
うちの自治体の就労証明書の記載要綱を見ると現時点の情報(契約期間や就労実績など)を記載して備考などに契約期間終了後の更新の有無を記載してもらう感じかなと思いました。
自治体にも確認してみたらいかがですか?

  • ねこさん🐱

    ねこさん🐱

    お返事遅くなり申し訳ありませんでした😭
    問い合わせしたら無事に就労証明もらえました!!!
    ただ点数はやはり低いみたいですが。。
    申請できたので安心です!
    ありがとうございました!

    • 11月6日