※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもの目にワイドハイターが入ったが症状はない。受診すべきか悩んでいる。要様子見か受診か、どちらが良いでしょうか。

【子どもの目にワイドハイターが入った後、症状がなくなったが受診すべきかについて】

2歳半の子どもがいます

旦那が洗濯を回すために洗濯機に
ワイドハイターを入れてくれてました
その時、子どもが横にいたのですが
ワイドハイターがついたタオルを旦那が持ち上げた時に、
液体が跳ねて子どもの目に入ってしまいました。
すぐ目を洗いましたが、まだ目を痛がっていたので
もう一度洗いました😭

しばらくすると、痛がる素振りは無くなりました
充血や腫れもなく、目も普通に見えているようです

#8000や大阪中毒110番に電話して
すぐ受診すべきなのか指示を仰ぎました。
どちらも、目をしっかり洗って今の状態なら
朝まで様子見で大丈夫。朝以降もなにもなければ
特に受診はいいと思うが、心配なら診てもらうのもいいと思う。との事でした


皆さんだったら、
明日受診しますか?それともなにも無さそうだったら
受診せず、家で様子見にしますか?

コメント

いち

何もなくても 
安心したいので 
眼科受診しますね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月25日