
息子の友達が好きでないが、息子はその友達に夢中。親は見守るべきか悩んでいる。息子には他の友達もいるが、親はその友達を好きでない。どうすればいいか…
親(自分)から見て自分の子供のお友達を好きじゃないと思う人いますか?
息子と同じクラスの男の子が本当に好きになれません。
前まで息子にベッタリで帰りも遊ぼーだったのにある日から違う子にベッタリになって…
無視されてるとかではないですし子供のことなので気が変わる?的なこともあるとは思いますが、息子が逆にその子を追ってて。
なんだか息子が可哀想に思えて仕方なくなり、追わなくても〇〇くん(息子)と遊んでくれる子他にもいるよ!等言ったりするんですが…
年少の頃その子に意地悪されてたので余計に好きじゃないです。正直一緒に遊んで欲しくありません。
親の私は何も言わず見守るのがいいんでしょうか…😢
- なつ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
見守るしかないですね。
友達を選ぶ権利はお子さんにも、あちらにもあるのですが、親に権利は無いですから😭

はじめてのママリ🔰
親あまり関係ないですからね…💦
いじめられてるとかなら言いますが…
見守ります。
-
なつ
見守ろうと思います。
- 10月26日

はじめてのママリ🔰
ずっと仲良しの子がほんとは遊んでほしくないです😖
理由はとにかく自分の意見しか通さない。うちの子が他の子と遊ぶのを阻止する。
言葉遣いが悪い。
素行も良くないのにうちの子は憧れてるらしく悪いことばかり真似する(癇癪の真似とか喋り方とか)
などです。
ほんとは何も言わずに見守るがいいんでしょうが、喋り方がだんだんそっくりで可愛くなくなってしまって、〇〇君の悪いとこばっかり真似するんじゃないの!!!と怒ってしまいました😂
他の友達と遊べとは言いませんが嫌ですよね😥
-
なつ
うちとすごくよく似ています。
言葉遣いとかホントひどくて真似るのが嫌です💦行動もですが…
私も怒ってしまったことあります😣反省…
見守ろうと思います。- 10月26日

退会ユーザー
追わなくても他に遊んでくれる子いるよ!はうーんと思ってしまいました😅💦
ほかっておくのが一番だと思います。
どうしても声をかけるなら、たとえば他の子と話してたり遊んでたりするのを聞いたり見たりした時に
〇〇くんとも仲良しなんだね!息子くんはお友達たくさんいていいね☺️
みたいにプラスな方向に言うかもです。
-
なつ
私の声かけ間違ってましたか…
見守ろうと思います。- 10月26日
-
退会ユーザー
きつい言い方になってしまっていたらすみません…!
あくまで私の意見なので間違っているとかではないです!😭😭
心配になる気持ちもすごくわかるので…
ただ、理想を言うならやはり見守るのが一番なのかなと思いました🥲🥲- 10月26日
-
なつ
ありがとうございます🙇🏻♀️
- 10月27日

むにゅ
見守るしかないですよね…
私も娘のお友達でよく遊んでるみたいでいつも名前が出てくる子がいるんですがどうもその子の言動が意地悪で…
お互いに関わらないでほしいなって内心思ってます。
-
なつ
意地悪された(いる)子と遊んで欲しくないですよね😣
見守ろうと思います。- 10月26日
-
むにゅ
そうなんですよ。
意地悪されるってわかってるんだから他のこと遊んだら良いのに…って思うけど本人は遊びたいみたいで親が遊ぶ相手を規制するのはダメかなって思って見守ってたら自然と他の子と遊ぶことが増えたようです。
そういうスルーする力とか他の子とコミュニケーションとろうとチャレンジする力とかそういうのを身につけてくれたら良いなーと思ってモヤモヤしながら見守ってます。
大きくなるともっとややこしい問題とか出てくるでしょうし今から胃が痛くなりそうです。- 10月26日
-
なつ
やはりじぶんで気づく時があるんですかね?
私はその親もあまり好きではないので遊んでる間苦痛で仕方ないです💦私にとっては無駄な時間だと思ってしまいます😣
これから先悩むこと増えそうですね😭- 10月27日
なつ
そうですよね…
見守ります。