

ママリ
昔はそもそも専業主婦が多かった時代ですからね😳
養ってもらってるっていう意識も強かったんじゃないですかね。
今は共働きが多いですし、生活サイクルも変わってしまうので、そのあたりで夫婦のパワーバランスも変わったんじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
昔ってむしろ規定がなくて夜中まで働いてた人も多いから大変なイメージです💦
男は仕事、女は家事育児で逃げ場がなかった分、私は共働きできる今の方がいいなって思います💦今も昔もどちらも大変ですけどね😭

はじめてのママリ🔰
まあ昔の人は大半の人が亭主元気で留守がいいと思ってたけど今は旦那に家にいて欲しい人が殆どですよね。
私は亭主元気で留守がいい派ですがw
コメント