※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

血液検査で鶏肉アレルギーは陰性だが、鶏肉を食べると蕁麻疹が出る9ヶ月の子供がいます。病院では食べても問題ないと言われましたが、本当に大丈夫でしょうか?同じ経験の方いますか?

【血液検査で陰性だが、アレルギー症状つづく原因】

血液検査で鶏肉アレルギー陰性だったのですが、
鶏肉食べると蕁麻疹出ます😭
9ヶ月の子です。

吐いたり、呼吸困難など他の症状は特になく、
体に蕁麻疹のような赤い点々が出るかんじです。

病院では血液検査陰性だから食べさせて良いと
言われたのですが、
本当に食べさせてて良いのでしょうか?💦

同じような経験あるかたいますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

食べさせても良くても体痒いのはしんどいと思います。
確実に鶏肉ってわかってるのなら当分は食べさせない方がいいと思いますよ😊
私も血液検査何もないですが、カニに手が当たるとめっちゃ蕁麻疹でます。なので食べないです。
息子も血液検査は出てないですがエビを触ると蕁麻疹でます。
痒いのはつらいです😭