
兄弟で共有の吸入器は感染リスクがあるかもしれません。洗浄すれば問題ないかもしれませんが、専用の吸入器を使う方が安全です。姉妹で使う場合も別々の吸入器を使用することが望ましいです。
【兄弟で喘息の吸入器を共有することについて】
喘息の吸入器を、1台を兄弟2人で使うのって
ダメなんでしょうか??
娘が1歳の時に喘息と診断されてから
1年半ぐらい毎日吸入していて
オムロンのネブライザーを購入しました。
今はもうしてなくて1年ぐらいは使っていません。
下の子が今日喘息気味と言われて
1週間吸入する事になったのですが、小児科で
姉の使っていた吸入器は感染がどーのこーので
使わない方がいいと言われ、借りたのですが
帰り道に思い出したので小児科では言わなかったんですが
数ヶ月前にも、下の子が風邪でゼーゼーしていて
吸入する事になった時は姉のを使っていいと言われ
それを使って吸入していました。
しかも小児科で借りたのも他の誰かが使ってたやつな
わけで、洗えば同じの使っても問題ないんじゃないかなと
思ったんですが、ダメなんでしょうか💦?
今後もし姉が吸入が必要になる事があるとすれば
もうシュッてするタイプのやつを使えると思うので
ネブライザーではなくそれを使えば
いいんじゃないかなと思ってるんですが💦
- sii(妊娠20週目, 2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント