
発熱と咳で気管支炎?先週の金曜日の夕方から娘が発熱し、解熱剤で様子見…
発熱と咳で気管支炎?
先週の金曜日の夕方から娘が発熱し、解熱剤で様子見
月曜日になっても熱が下がらず、(39℃近く)咳も少し出ていたので耳鼻科へ
→コロナとインフルは陰性
アスベリン、カルボシステイン、アンブロキソール、カロナールを処方され、風邪でしょうと言われ帰宅
耳鼻科に行った日の夕方から、咳が止まらず
翌日、熱も5日間下がらない心配と、止まらない咳に違和感があり、小児科へ
→詳しい検査はしてくれず。
喘息や気管支炎なども言われず、病名は分からずじまいでした。
ゼスランとクラリスロマイシン、ビオフェルミンを処方され、夜から飲み始める
→咳の頻度がかなり減り、翌朝、熱は37.5℃にまで下がる
今日も熱は37.5℃以上は出ておらず、咳もたま〜に出る程度で明らかに薬が効いた感じです。
抗生剤と気管支喘息用の薬で回復してきたってことは、気管支炎だったのでしょうか?
耳鼻科、小児科では、胸の音はきれいと言われていました。
それとも抗生剤が効いたのか…
診断名が分からず、結局何だったのか、少しモヤモヤしてまして、みなさんのご経験からしていかがでしょうか?
- chan(1歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント