※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

【生後8ヶ月の娘の就寝についての相談】生後8ヶ月の娘を育てています。…

【生後8ヶ月の娘の就寝についての相談】

生後8ヶ月の娘を育てています。

就寝について相談させてください。


現在1日の流れが

6:00 起床(夜中の泣きによって前後)
6:30 離乳食
8:00ミルク150、朝寝

〜10:00頃 朝寝から起床

12:00 離乳食
13:00 ミルク150、昼寝

17:00 お風呂
17:30 ミルク200
18:00 就寝

22:00 1度目の覚醒
3:00 2度目の覚醒


ざっくりこんな感じです。
日中の空白の時間は遊んだりお散歩したりさまざまです。


いまだに(?)朝まで寝たことがなく、
ゆるくネントレをしていましたが、効果がなく...

なるべく同じルーティンをすることだけはずっと続けています。

寝かしつけには10分もかかりません。
ただ、必ず途中で目が覚めるようで、
何が原因があるなら取り除いてあげたいです。


朝まで寝るコツなどありますか?

コメント