※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
家族・旦那

忘年会でわざわざ隣の大阪府まで出たがる職場の先輩(30歳)、なんだと思…

忘年会でわざわざ隣の大阪府まで出たがる職場の先輩(30歳)、なんだと思いますか??

田舎と言っても近くに居酒屋くらいはあります。
その先輩は、子持ちのキャバ嬢と結婚していて子育て経験なしです。うちは、12月時点では生後半年の赤ちゃんが居ます。

奥様との出会いはキャバクラだそうですし、そういう場が好きなのだろうと思ってしまいます。私自身もっと若い時には大阪でよく飲みましたが正直遊びたくて(浮ついた気持ちで)わざわざ隣の府までいっていたのでいい気がしません。
夫はそういう場が好きではなく、高い交通費だしてまで大阪に行く必要はないと思うらしく、それならうちでしようと提案していますが既読スルーされているようです。

家でされるのも困りますが大阪まで行く意味も分かりません。基本ワンオペで赤ちゃんといて(もちろん幸せなことですが)、授乳のため大好きな飲酒も我慢している私からすればとても気分が悪いのです。

すみませんほぼ愚痴です。
文書が荒れているのもごめんなさい。

この先輩の意図はなんだと思われますか?

※現在その他もろもろのストレスからの高熱でダウン中なので、批判や厳しいコメントはご遠慮ください。

コメント

しほ

書いてらっしゃる通り、都会の雰囲気が好きなのだと思います。
お子さんの有無に関わらず、そういう人います。
私は独身時代から会社近くで飲んでさっさと帰りたい、そもそも飲み会面倒くさいと思ってましたが、そうじゃないみたいですね😭

主人が京阪沿線で働いてますが、上司が都会で飲むのが好きでわざわざ30分以上かかる梅田や天満まで連れて行かれて、よく愚痴を言っています😮‍💨
うちは逆方向なので…いやその上司も逆方向なんですが💦

意図もなにも、ただ自分が行きたいからってことしか考えてないんだと思います。
迷惑な人ですね。

アドバイスではなくただの共感ですみません。

  • M

    M

    共感コメント嬉しいです🥲‎
    ありがとうございます。

    迷惑な人という言葉にスッキリしました!迷惑だと思って間違ってなかったんだと🤣

    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 10月25日
  • M

    M


    梅田とかキタの方ならまだしも、行きたがるのはミナミなんですよね……
    善し悪しではないですが、個人的にはミナミはキタより浮ついたイメージなんです😥

    • 10月25日
  • しほ

    しほ

    あ、そのイメージ分かります!
    大阪の方の方で育ったので、ミナミはガラ悪くてチャラチャラしてるイメージです💦
    (住んでる方すみません)
    そういう場所が好きなんでしょうね…
    休みの日に友達と行っとけ😇

    • 10月25日
  • しほ

    しほ

    ×大阪の方の方
    ⚪︎大阪の北の方
    です💦

    • 10月25日
  • M

    M


    間違いないです!ほんとその通りで!(同じく住んでる方すみません)

    友達といっとけ!好きです笑
    しほさん追加の分まで返信くださりありがとうございます🩷

    • 10月25日
ママリ

そもそも今どき忘年会すらしたくないです笑。
そんなにしたけりゃそこらへんで飲めばいいのに、わざわざ都心部に行きたきゃ友達との忘年会で勝手にやってろやって思います😂

  • M

    M

    ほんとですよね、風邪やインフル、コロナなども持って帰ってきて欲しくないのにわざわざ人が大勢いる所で飲みたい意味がわかりません😅
    ホント勝手に友達とやってろです、!!🤣

    • 10月25日