※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

母親として自信がなく、愛情不足や育児の心配があります。毎日の行動に自己嫌悪を感じ、娘に対する愛情や育児の不安が募っています。自分の行動や愛情の伝え方に不安を感じています。

【母親としての自信がなく、愛情不足や育児の心配があります】

最近すごくしんどいです。特に気持ちが。

娘にとって私は全然いい母親じゃないと思うし、むしろ最低だなって思って毎日自己嫌悪に陥ります。
毎日いつなんどきもガサツだし適当だし、なによりすぐ感情的になってしまうしイヤイヤ期という成長してる証にさえイライラしまくってしまう。
最低な母親なので、何でもかんでも娘最優先!!ってできません。
赤ちゃんの時から泣いてても安全な所にだけど置いてトイレに行くし、自分のご飯も食べたい時に食べてたし、今でも娘がまだ食べれないような物もすぐ見つかって欲しいと泣かれるって分かってるのに起きてるうちに食べます。
ご飯も毎日手抜きばかりです。
掃除もやる気の出た時にしかしません。
すぐ疲れたと横になります。
遊んで欲しいと言われても自分の休憩を優先させてしまいます。
公園や散歩にすらあまり連れて行けてません。
行くならショッピングモールとかです。
本当に母親になるべき人間じゃなかったのかもしれない。

こんなんで娘はまともに育つのか。
愛情が伝わってないんじゃないか。
愛情不足になってないか。
毎日不安です。

もちろん娘の事はなによりも大切だし、とても愛しています。
自分の命より大切な存在で自分の命に代えても守りたいです。
毎日大好きだよって伝えてます。
こんなに愛しているのに、ちゃんと母親ができてなくて本当に娘に申し訳ないです。

ズボラなんて言葉じゃ収まらないくらい頑張れないダメ人間です。
もう家事も育児も仕事も(パートだけど)全部自信ない。
なにも頑張れてない。
誰かこんな私を叱ってください。
こんなに頑張ってないのこの世の母親の中で私だけじゃないかってくらいです。
みんな何でそんなに頑張れるんですか?
なんかもう全然頑張れてないのに全てに疲れました。

コメント

deleted user

全部完璧な人なんていないでしょー
私も手抜きばかりだし病んでるときや生理前イライラするときは子どもYouTube見せてほったらかしのときあります😭
 

  • ママリ

    ママリ

    全部完璧な人はいないってのも分かってるんですが、全部頑張れてなさ過ぎて…💦
    私もYouTubeに頼りっぱなしの事多々あります。
    ずっと見せるのはよくないと分かってても自分がしんどいと見せずにはいられないですよね😭

    • 10月24日
ぴょん

初めまして。
ママリさんのお気持ちに共感できたので、少し前の投稿のようでしたがコメントさせて頂きました。

もうすぐ9ヶ月の初妊婦です。
望んで授かった赤ちゃん。妊娠が分かった時、とても嬉しく思ったし、出産まで後少しですが、無事にその日を迎えられるか不安な気持ちも常にあります。
胎動を感じるときは、一瞬ホッと安心します。話しかけたりもできます。

でも、これまで自分優先に生きてきた私が、出産後に果たしてちゃんと育てられるのか、、、ちょっと不安になっていました。
ガサツ適当、感情的になる。これ私の事です。
夫と2人暮らしの現時点で家事は手抜き状態です。(パートだけど疲れる)
夫は文句を言いませんが、私の代わりにやってくれようとはしません。

実母は自分の事は後回しで、いつも私達を優先に育ててきてくれました。
子育ては楽しかった、と言っていましたが、普通に大変そうに感じました。
その背中を見ながら育ったからか、色んな方から育児は大変、しんどいって耳にするからなのか、めんどくさがりの私は、
まだ始まってもないのに、しんどそう…って気持ちが先に出てきてしまって、ちょっとブルーなんです。

私は遠方に嫁ぎ、近くに頼れる親族や知り合いもいないので、子供最優先ではなく、
まずは自分のメンタルが安定するように自分優先の母親でもいいんじゃないかな。。。って気持ちがあるんです。

ママリさんの投稿では
何でもかんでも娘最優先ができませんとありましたが、
多分仰っていないだけで、娘さんの事を優先されてる場面って山程あるとお察しします。
なにより大切でとても愛してますって愛情が沢山のお言葉を見て、
私のイメージしている、
母親の自覚?として1番大事なものをお持ちと思いました。
私にもそんな感情が芽生えて欲しいなぁ😊

お仕事もパートをされてるんですよね?身体が疲れて家事が手抜きになるのなんて、私は今の時点でそうです。
ママリさんは十分素敵なお母さんとお察しします。

こちらの投稿を読んで、不安な気持ちが少し和らぎました。
私もママリさんのようなお母さんになれたらいいなと思います。長くなりましたが、ありがとうございました😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    ぴょんさんのコメントがとても嬉しくて、とても救われました。
    なので嬉しいが故に書きたいことがたくさんあるのですが、とんでもなく長文になってしまいそうなので…笑
    あえて一言だけ書かせてください🥹
    心救われるコメントを本当に本当にありがとうございます😭

    ぴょんさんももう少しで可愛いお子さんに会えますね🥺💗
    無事に出産を迎えられますよう、心からお祈り申し上げます☺️

    • 6月17日
deleted user

本当に最低な親というのは、自分が最低がことしている自覚なく、むしろ『私はこんなにしている最高の親』的な意識でいると思います。

何より大切という気持ち、自分の命に代えても守りたい気持ち、絶対に伝わっていますよ!!

私もガサツ、手抜き、たまに自分優先、オンパレードです😂仲間です!全然頑張ってないです!けど子供が大切な気持ちだけで奮い立ってます😂
今日は早く寝て、また明日からのらりくらりやり過ごしましょう!

  • ママリ

    ママリ

    自分が最低って分かってるうちはまだマシなんですかね…🥲
    娘にこの気持ち伝わってたらいいな…😣✨

    たしかに本当は何もかも放棄したいくらいですが、私も娘への気持ちだけで毎日乗り切ってます😂
    みんな私程ではないにしろ、同じような思いで過ごしてるんですかね🥹

    夜になるとネガティブ増し増しになるので、ちゃっちゃと寝ちゃいます!(笑)
    コメントありがとうございます🥺✨

    • 10月24日
はじめてのママリ

途中読んでて私の事かと思うくらい似ていたのでコメントします🥲

私も状況よく似ています。
前までは公園とか本当にダルくて、でも今は行かないと体力消耗できないし、なにより公園から帰ってきて、行かせてよかった!って自信に繋がるんですよね。
あと最近はこんなに可愛いのは今のうちだけだから、この瞬間を大切にしよう。と思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリさんも毎日お疲れ様です🥺✨

    たしかに気力が出て公園や散歩に連れて行った時は、気持ちも軽くなるし不思議と自信がつく気がします!
    子供でいう、できた!って気持ちと一緒ですかね😂
    それを「当たり前」に出来ればいいのですが…💦

    ほんとこんな小さな娘なんて一瞬で過ぎ去ってしまうんだと思ったら、もっと大切に毎日を過ごさなきゃですよね😣
    コメントありがとうございます🥹

    • 10月24日
初めてのママリ🔰

私も本当に何もできない何もしない日が結構あって、同じように罪悪感を抱いた時もあります。
でも、最近は開き直って、親は万能じゃないんだってこと伝えていこうかなって思ってます。
私たちの子供の頃の親と言うのは、いつでも元気で、いつも忙しくしていて、子供のために一生懸命やると言うのが当たり前でしたが、親だって疲れる時も、イライラする時も落ち込むことだってあるんだよって言うのを教えていくのもいいのかなぁと最近思います。

  • ママリ

    ママリ


    私も何もしないできない無気力な日が多過ぎて、自分が嫌になってました💦
    たしかにいくら母親でも同じ人間、無敵じゃないしやってもらう事が当たり前じゃないと教えるのも、子供の将来の為にもなりますよね🥺
    コメントありがとうございます✨

    • 10月27日
ままちゃん

ご自分を大事にして育児されてていいと思います!!全部完璧にやろうとしたら疲れちゃいますもん😭
全然最低なんかじゃないですよー😭😭

  • ママリ

    ママリ

    子供を何でもかんでも最優先にできない最低な母親だと落ち込んでいましたが、最低なんかじゃないと言って頂けてちょっと心救われました😭
    ありがとうございます🥲

    • 10月27日