※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

話しかけられるときに緊張し、コミュニケーションが苦手で自己嫌悪になる女性。対処法を知りたい。

【職場でのコミュニケーションについて】

職場で話しかけてくる人がいるのですが、話した後大体嫌な気持ちになる事が多いのであまり話したくありません。
ただ無視することは出来ませんし、楽しく話できる時もあるのですが、私もうまく会話ができない、いわゆるコミュ障なので変な返しをしてしまったりして自己嫌悪になります。当たり障りなくと思うのに変な感じになったり、変にタメ語になってしまったりしてしまいます。変に緊張しちゃうんだと思います。
良い対処法ありますか?

コメント

yu

無視にならない程度のスルーでいいんじゃないでしょうか😂
相槌(そうなんですね、そうですよね、そうなんですか?)と質問されたことだけ簡潔に答える
のはどうですか?
それなら後から変なこと言っちゃったなと気にすることもないと思います!
ニコニコしたり愛想良くしていればそこまで空気悪くなることもないんじゃないですかね!
会話が弾まないことは気にせずにいれば、話しかけられる回数も減るのでは?🤔