※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べー
ココロ・悩み

友達の出産祝いに子供を連れて行くか悩んでいます。子供が風邪で治っていないため、里帰り中の友達に会いたいけど新生児に風邪をうつすわけにもいかず、他の預かり手段も難しい状況です。当日までに治らなければ、お祝いだけ渡して帰るつもりですが、他に良い案があるでしょうか?

【友達の出産祝いに子供をつれてくか】
明後日、先月出産した友達の出産祝いに行く予定なのですが、自分の子どもが風邪をひいてしまってまだ治ってません(鼻水と軽い咳)。

本当は先週行くはずだったのですがそのときから風邪をひき始めたので、延期してもらいました。
もうひとり別の友達も一緒いく約束をしていて今回はその子の予定を調整してもらって日をずらしてもらってます。
ちなみに今回出産した友達は今里帰りで近くにいるのですが、来週には帰るようなので、できたら里帰りしてる間に会いたいと思ってます。

でもさすがに新生児のところに風邪の子は連れて行けず、平日なので夫や実家の両親も仕事があるし、
一時預かりもその時間は無理だったので、悩んでます💦


当日までに治らなければ、お祝いだけ渡してすぐ帰ろうと思うのですが、他になにか良い案ありますか😂?

コメント

ママリ

私なら郵送で贈らせてもらって、今回は一目も会わず諦めます。里帰りから帰ってしまうのは残念ですがまたの機会に会わせてもらいます。

はじめてのママリ🔰

新生児のところに風邪を引いてる子供を連れて行くのは、いくら仲良くても連れては行かないかなって思います🥲🥹
こっちは会いたい気持ちは山々だと思いますけど、もし風邪を移してしまった事を考えると💦

会うとしても、お祝いだけ渡してすぐ帰るのが1番かなと思います😭
相手のお家とかに遊びに行けるならまた後日とかでも全然いいかと✨

ままり

絶対に連れて行かないです!
どんなに仲良い親友でも風邪引きの子供を連れてきたらドン引きします。
お祝いは郵送してテレビ電話で祝福して赤ちゃん見せてもらいます✨

べー


確かにそのとおりですよね!
郵送とかにしてまた元気になったら見せてもらおうと思います。ありがとうございます🙇

りえ

私が帰省の時に玄関先でサクッと出産祝い渡して5分くらいしゃべって帰りました💦
友達にも許可を得て、マスクして行きました💦

  • べー

    べー

    もしお祝いを持っていくにしても、その程度にとどめます。ありがとうございます🙇

    • 10月24日