
5ヶ月の赤ちゃんを抱っこするのが辛いです。片手で抱っこできる人が羨ましい。毎日抱っこしてると力がつくのでしょうか?片手で抱っこしながら買い物する人を見てすごいと思います。
もう5ヶ月になり体重もだいぶ重くなって抱っこがきつくなりました😭抱っこ紐でも肩凝ります、、
元々体力もないし筋力もないので抱っこしてるとすぐ腕が筋肉痛になります😅
よく片手で抱っこしてる人を見ますが、よくできるな……と思ってしまいます。
毎日抱っこしてるうちに力がつくんでしょうか?😅
スーパーとかで片手で抱っこしながら片手でカート押して歩いてたり会計してる人を見かけるのですごいなぁ…と思います笑
私は抱っこが下手なのかただ力がないのか、重くて抱っこしてるとずり下がってくるしほんの数分で限界です(笑)
これからまだまだ大きくなるのに…💪
毎回抱っこ紐つけたり外したりするのも面倒だし普通に抱っこするんですけど重くてすぐ代わってもらっちゃいます(笑)
皆さんは片手で抱っこできますか??😂
- りまま(1歳11ヶ月)

かなみ
強くなりますー🤣
だんだんに💦
そして、子どもも1歳前くらいになるとつかまり立ちとか出来るようになるので、ちょっと抱っこしても重たければ下に下ろして足元で立たせて置けるので少し楽になるかと思います。
5ヶ月くらいだと自分で立てないし1番疲れますよね🧐

🫶🏻
片手で抱っこできます😂
ただ重いので長時間はしんどいですが、その月齢の頃は出来てました🙆♀️
息子妊娠前に妹とか抱っこしたりもしてたので慣れとか筋力の問題とかもあるかもしれないですね🥺

はじめてのママリ🔰
現在10キロ近くありますが、体がしっかりしてきたからか少し前より今の方が片手で抱っこしやすくなりました😂

E
なぜか分からないけど、一人目の時は小一時間ぐらいなら難なく片手抱っこできてたのに、二人目はりままさんと同じ感じです😅
体重的には1人目の方が重かったのに🤔
違いは1人目はご飯の時も寝かす時も24時間常に抱っこ!!って子で、二人目はそこまで抱っこ星人ではないですねー😂
やはり普段から抱っこしてると筋力もつくし、子供も抱っこで落ち着くベストポジションが分かってるのではないでしょうか?

かん
私は片手抱っこやっても数分です🥹
腕痛いので、あんまり長い時間抱っこしてないですね💦
出かけるときも、ベビーカー派です。
ちなみに、筋トレが趣味なので筋力はあるほうだと思います笑赤ちゃんの重みはダンベルとは違いますね🫢

☺︎
強くなりますね😂2人を片腕ずつ抱っこすることもよくあります😇

yuka
だんだん大きくなっていくので母も力ついていきますよ!あとは体がしっかりしてくるとひっついてくれるのでそこまで重く感じないです。
一人目のときは6キロくらいでヒーヒーいってたのに、今は上の10キロと下の6キロ一緒に抱っこできます🥺
コメント