※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すだち
家族・旦那

【旦那のイビキについての対策と病院への相談について】旦那のイビキに…

【旦那のイビキについての対策と病院への相談について】

旦那のイビキに困り果ててます。

旦那のイビキがうるさくて困っています。
横向きだとまだマシなのですが、寝ている途中体勢が上向に変わると最悪です。
私も神経質+音に敏感+一度目覚めると再入眠がすぐにできないため、困っています。

同じような方、どのように対策してますか?
ちなみに、現在は
・別室で寝る→結局こちらの部屋まで聞こえてきて結局なかなか寝られない
・市販のイビキ対策グッズ→一通り試してます
・別室就寝+耳栓使う→神経質な為、耳栓を越えて少しでもイビキが聞こえてくると中々寝られない

病院へ行かせることも考えていますが、病院で無呼吸やイビキの治療(どんなことをするかはわかりませんが…)をして、劇的に改善するものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

初めてのママリ

無呼吸は明らかにありますか?
基本、いびきは気道閉塞が起きている方が多いので…レベルや状態によりますが…無呼吸なら呼吸器(簡易)の導入も考えられます。
旦那さんは太ってますか?
太っていたら生活習慣病の可能性が高いので生活改善指導から始めたり…。
呼吸器の導入があれば、いびきは消えますが、機械音が気になるかもしれません。(別室なら問題無いレベルだと思います。
生活習慣病の改善なら時間と労力がかかります。
ただ気道が狭い、舌が大きいなどの理由だと手術による改善も出来ますがまずは検査が必要になると思います。

  • すだち

    すだち

    明らかな無呼吸の確認はできてないんですが、そうなのかな?と思うことも…💦
    170センチ70キロ、がっちり体型です!
    手術…😭😭😭

    • 10月24日
ママリ

うちもめちゃくちゃうるさいです😅💢
めっちゃストレスですよね💦
同じ部屋で寝る時は蹴ってます笑
最近ダイエットして前より少しマシなような気はしますがやっぱりうるさいので別室で寝てもらう、私と娘はオルゴールかけて寝るとかにしてます😅

  • すだち

    すだち

    蹴ってるの笑いましたwwww
    めちゃくちゃストレスで本当やばいです、娘もよくあんなうるさいのに寝られるなと思います🤣🤣
    別室就寝が一番ですね…😭

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    めっちゃ蹴ってますよ笑
    蹴るの悪いかな?とか初めは思って蹴った後寝たふりしてましたが今は堂々と蹴ってます🤣笑
    起きたらいびきうるさいねんって言っちゃってます😂

    • 10月24日
  • すだち

    すだち

    堂々と蹴るwwwww🤣🤣🤣
    腹立ちますよねほんとうるさくて🥹
    私は喉と舌ちぎりたくなります💪💪❤️

    • 10月25日
すず

まったく一緒でした🙋🏻‍♀️
耳栓は意味ないし、
うちも別室で寝るしか対策はなく、泊まりの旅行とかいくと一緒なので寝れなくて一人だけ睡眠不足でした笑

うちは病院にいったら睡眠時無呼吸症候群でした。
治療としては寝るときに変な酸素マスクみたいのをして寝るのでマスクをしてる間はイビキはかかなくなりました!

ただしちょっと昼寝するときとかに付け忘れると普通に爆音でイビキをかいているので、イビキ自体は改善されてないようです😇

3ヶ月に1回受診で、1回7000円くらい診療費がかかるので経済的にもしんどいです🥲