※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫶🏻
妊娠・出産

頚管長の変化で退院が心配。同じ経験の方、どうでしたか?

切迫で入院してた方、退院時頚管長何ミリでしたか?
また何ミリだと37週でも退院出来ないとかあるんですかね..

入院して今日で12日経ち、退院予定は未定ですが37週までと言われてたのであと10日はきってると思います。

入院初日は7ミリだった頚管長が、23ミリ、25ミリ、32ミリと伸び、今日はまた20ミリに戻ってました。

あまり張ってないし安静にしてても3日の間で32ミリから20ミリに戻ってるし、退院を目標に頑張ってたので、このまま産むまで退院出来ないのかな...とか思ってしまい憂鬱になってきました😭

同じような感じだった方どうでしたか?😢

コメント

ママリ

ずっと7ミリでした!
子宮口3センチ開いてましたが、いつ産まれてもいいからって退院しました!

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    そうなんですか!😳
    ちなみに何週で生まれましたか?😭

    よくママリで調べると○週以降はここの産院でも生まれてもいいとかで36週とかもっと早く退院してる人もいるのでもう早く退院したくて仕方ないです😔

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ


    35wです!

    産む予定だったところは37w超えてからだったので、搬送された大学病院で産みました!

    • 10月24日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    35週だったんですね🥲
    ありがとうございます!!

    • 10月24日
NK

ちょっと頚管長は分からないんですが
子宮口3センチ開いてて退院しました!
私は4ヶ月入院してたので
ちょっとわがまま言って36週4日程で退院しました!

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    子宮口開いてても陣痛来てなきゃいいとかもありますもんね🥹

    月またぐのがいやで私も月末の36週5日で退院したいのですが、1人目も切迫で早産だったので目を付けられてて退院出来る気がしなくて嫌すぎます😭😭

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

1人目35週退院
頸管0cm子宮口3cm

2人目頸管12mm子宮口2cm
35週退院

3人目33週の妊婦健診で
12mm
34週出産
入院は21週で破水した時しかしてないです

はじめてのママリ🔰

31週で10ミリでした。0.8〜10ミリを行ったり来たりしてましたが、わたしの場合はお腹の張りがなかったので早産になっても比較的大丈夫な34週で退院。自宅でもトイレお風呂以外は安静です。