※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達が鬱で、子供Aに受け入れられず悩んでいます。原因を除くことが大事だと考えていますが、家の中にいるとAと接触することになります。どうしたらいいでしょうか…

助けて下さい。友達が鬱に…
2児の母なのですが子供ABのうち、Aが受け入れられず(欝のせいかな…)Bだけでいい、基本ひとりになりたい、けど逃げ場がない
と言ってから返事がありません。

その前は死にたいと言ってました。

1年近く寝たきりで、今回運動会も参加できず。
今は旦那さんが全部家のことをしています。

Aがくるとしんどい、ストレスがたまると言っています。そんな自分が最低だと、責めていました。

私としては鬱なら原因を除くことが大事だと考えていますが、この場合どうしたらいいのでしょうか…
家の中にいればAとは毎日必ず接触しますよね…

コメント

まほ

ご友人は、病院には行かれたんですかね🤔?

  • ママリ

    ママリ

    病院に通い投薬はしています。
    欝との診断です。
    眠いようで1日中寝ている感じです。

    • 10月24日
deleted user

旦那さんと別居はできそうにないですか?🥺
一度離れてみるのも良いとは思うんですが、、、、。

別居してみて会う時は家ではなく外とかで。
週1からだんだん日数を増やしていったりとかできないですか🥺

  • ママリ

    ママリ

    別居したくてもお金が無いそうです。
    わたしもお金があれば助けてあげたいですがこちらもカツカツなもので😭

    • 10月24日
mama

まずご自身のみご実家に帰るなど物理的な距離をとってからどうかわるかみていくのはどうですかね…

親子でも合わないのは仕方ないことだとは思います。ですが、お子さんの年齢がわからないので一概には言えないと思いますが、もしAの立場でBだけお母さん連れていった。とか起こるとそれはそれで精神危うくないですか?
なので、まずお母さんだけご自身の鬱を直すことだけ考えた生活基盤を作るべきだと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんの方の実家はありません
    友達のほうの実家は余計に鬱になりそうなところなので帰れないです。
    実家で大切な人を失っていてトラウマもあるとのことです。
    その大切な人がいるから、成長をみせたくて性が合わない子供でも育てていけたと言っていました。
    大切な人は死んでしまったこともあってもう頑張れないとのことでした

    • 10月24日
pa

気になったのですがなぜAさんだとしんどいのでしょうか??
旦那様はこのまま自分が家事育児をしていくつもりなのでしょうか。旦那様はどうお考えなのか気になります。

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんは眼の前のことだけをこなしていくタイプの人間なので先のことはほとんど考えてないと私は思っています…
    旦那さんと連絡をとりたいですよね😭
    AはBのほうが好かれているとわかっているので余計にママ!ママ!となるそうで、怒りまくるらしいです。もともととても元気のいい子です。

    • 10月24日
  • pa

    pa

    そうなのですね🥲旦那様が動いてくれる方ならよいのですが…
    私も友人から家庭内の酷い問題を聞き、何とかしてあげたいとは思いましたが友人の意志やこちらも家族がありできる範囲があるので無理やり突っ込むわけにもいかず。

    ご友人はAさんとだけど離れたい、ということでしょうか。
    どうしても面倒見れず身内に頼れないなら児相に相談して養護施設等に預けるしかないような気がします。

    鬱状態で思考や判断自体も上手くできないかもしれませんし、Aさんの成長や心に影響があるかもしれません。やむを得ない方法とは思いますが今の状態を続けていくのもまた無理がありますよね。

    ご友人の立場としてはあなたはあなたのままで良いのよと肯定していくしかないかなと思いました。
    良い方向に向かいますように。

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

返事が来ない事に関しては他の連絡ほうほがわからないなら、家に行くとかしかどうしようもできないけど今後どうして行くのがいいいかでいうと


お友達が入院する(多分入院する位鬱が酷いのではないかなと思います)
児童相談所に話してAを保護して貰う
お友達とBは実家に帰りAはお父さんと暮らししばるく別居
Aだけ実家か義実家で暮らす
子供達はお父さんが育ててお友達だけ実家に帰り療養

などの方法があるのかなとは思います。
まずは病院にかかりそれと共に周りのサポートが必要ですよね。
旦那様が全部やってくれるだけじゃどうにもならないので。
Aは保育園や学校に通ってますかね?
保育園や学童にフルで預けて、休みの日は祖父母の家に行くなど離れる時間長くしても厳しそうですかね。

  • ママリ

    ママリ

    お金がないそうで💦
    義理の実家はなくて
    実家も帰れるようなところでは無いです💦
    友達だけ入院が現実的にいちばん実行しやすいかとおもうのですが、Bがいるからなんとか生きているみたいなことを言っていたので離すのも怖いような…
    ふたりともそれぞれ学校と園に通っていますm(__)m

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    と言う事は病院を頼る事と行政を頼る事の2択が現実的だと思うので、どちらかじゃなくて両方を頼るのが今できるベストな事なのかなと第三者としては思います。

    ママリさんは友達としてできる事を自分の生活を守った上でされるのがいいと思いますよ。
    助けたいお気持ちはわかりますがどうかご自身も無理しないで下さいね。
    友達としてできる事は限られてますもんね😢

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

行政に連絡するのが一番だと思います。

児童相談所などが介入するのが一番です。正直、親族や旦那さんがどうにもできなかったのに主さんが助言していい方向に向かうとは思えません。
大事になる前に、然るべきところに相談することがお友達とその子供を守ることに繋ると思います。

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんもちょっとあれなので
    道を切り開く頭はないかと思うのです。
    関係ない私が立ち入ることで余計に大変なことになったらと、
    責任をかんじて動けずにいます💦
    動いたほうが良いですよね 

    • 10月24日
ぴいまん

うちの母がご友人で、私がAみたいな感じでした。

友達ができることってほとんどないでしょうね。話聞いてあげてその時少~し楽になるくらいかな。

鬱なら原因を取り除く。
まさにこれだと思いますが、合う病院と医師に出会うことだと思います。
……といっても、鬱はそう簡単ではないですけどね。発症時の環境を取り除けば治る単純なものでもありません。それなら鬱というより悩みのようなものかなって思います。
医師に任せるしかないと思いますよ。あれこれアドバイスしたとこで、友人の言うことに納得して動けていたら鬱ではないと思いますし、その程度ならすでにご主人がやってるでしょうし💡

わが子だからって絶対愛せるとは限らない…そうでしょうね。ただそれで責められると言っても、それが世間的なタブーでなくなったら昔の日本みたいになりそうですけどね。
大切なご友人を責めはしませんが……
理由はどうれであれ世間は子どもの人権を守るようになったと思いますよ。

心底親身になることを続けられるのなら、定期的にお子さん預かってあげることでしょうか💡

  • ママリ

    ママリ

    そうですね、今は昔に比べると良くなったとおもいます。

    旦那さんも少しあれなのでもともと目の前のことしか解決していけないタイプなんです😭

    旦那さんには子供のことは話してないです。言えずにいるみたいです。
    自分が感じることすべてさらけ出してそんな自分でも良いんだと自分自身がそう思えたらいいんですけどね💦
    こんな事になっていて旦那さんに想いを話したところできっと責めないですし。
    旦那さんが浮気をしたことも有り信用がなくなっているので胸の内も素直に話せない、心の拠り所もないんだと思います…

    子供ちゃんたちを預かってみようかとおもいます(*^^*)
    ありがとうございます

    • 10月24日
       チョッピー

たまにお子さん預かってあげて、ゆっくりしてきたら〜と言いつつ、彼女の旦那さんと接点を持って彼女の事を聞いたり、お子さんの様子とか聞きつつ、近い保健師とかに何か頼れるサービスや機関ないか問い合わせてみたりしたらどうですかね?

  • ママリ

    ママリ

    そうですね、まずは子供を預かろうかと思います(*^^*)

    前に友達に預かってもらったがAが帰宅してきたとき離れていた反動でべたべたにひっつき余計にきつくなった、預けないほうが良かったのかなと言っていましたので慎重にいきたいとおもいますm(__)m

    • 10月24日
  •        チョッピー

    チョッピー

    そういう時は、そのまま寝ちゃうタイミングで帰すと良いですよ。ご飯お腹いっぱい食べさせてお風呂入れて温かくなったタイミングで車に揺られると寝ちゃったりしますから〜

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    たくさんあそんで疲れさせて
    お風呂もたっぷり浸からせて…
    たっぷりごはんたべて、食後にあまいスイーツも。満たして満たして眠気をさそう努力をします(*^^*)
    ありがとうございますm(__)m

    • 10月24日