※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃかわ
子育て・グッズ

1ヶ月の息子が一日8回うんちで、おむつ替えがトラウマ。同じ経験の方いますか?

うんちで心が折れそうです😭😭1ヶ月の息子なのですが、一日8回くらいうんちします。
今日は昼間にオムツからうんち漏れで洗濯三昧、夜はオムツ変えようとしたらうんちのジェット噴射+おしっこしはじめて自分の服も、赤ちゃんの物もうんちまみれ、、、
私が潔癖症なのもあり、トラウマでおむつ替えが怖いです🥲🥲
同じような方いらっしゃいますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはテープ式からパンツタイプにオムツ変えてからうんち漏れ減りました!

おしっこの噴水はよくありますが、ちんちんが上向いてるかどうかみることで今しそうかどうかわかるようになりますよ!
あと、西松屋で被せるやつ売ってます。
うんち噴射もありますが、それは防ぎようないですよね。。。
月齢が進んでうんちの性状が変わるの待つしかないです。

  • ちぃかわ

    ちぃかわ

    パンツタイプ良いんですね⭐️被せるやつ買ってみます!ありがとうございました😊💕

    • 10月24日
ママ

2ヶ月ぐらいしたら落ち着いてくるかなと。まとめてしてくるかなと。
ただ大量なので漏れやすいですが。。

うんちでないと綿棒浣腸しなきゃなので、そのうんち噴射も大変ですよ笑
上の子は便秘なので何回か受けました。
うんちがでてるのはいいことなので、ペットシートなどを駆使してやっていくか、オムツをパンツタイプに変えてみるかですね。ただパンツだとオムツ替えの時がテープよりかは時間かかるのでどうかですね。

  • ちぃかわ

    ちぃかわ

    ペットシートいいかもですね!ありがとうございます!🥰💕

    • 10月24日
ゆきたぁ

分かります😂私も旦那さんもうんちスプラッシュにあった事があってトラウマすぎてお互いにうわぁうんちだ!!任せた!と超逃げ腰です😂笑
背中漏れについてはおむつのメーカーによるのですが背中のとこを内側に折ったりしてみると良いらしいです👌🏻´-
後は替える時にお顔みるといいです!赤くなって気張ってたらまた出るかもなので暫く様子を見てます!

生後1ヶ月を超えるとうんちをある程度ためてから出す事が出来るようになって回数はすこし減ります!(長時間溜まったものが出た時はくっさいですが😭)

  • ちぃかわ

    ちぃかわ

    うんちスプラッシュつらいですよね💩💦
    背中を折ると今度はおしりがまるだしになってしまって💦顔の様子見ながら変えてみたいと思います、ありがとうございました😊💕

    • 10月24日