![ゆうは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん🌸
帰りに荷物が増えて、1人で持てなくなるかもです💦
(産院から記念品とか貰うと思います)
帰り道で少しでも段差があるようなら、キャリーはやめておいた方が良いかもですね🏠
持ち上げるときお腹の傷が…😱
産院から自宅まで、着払いで荷物を配送できるか事前に聞いておいてもいいかもです💡
私はトラベル用の洗剤持って行って、洗面所で下着を洗う予定です😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お姉ちゃんも一緒に入院ですか?それなら、お姉ちゃんの暇つぶしグッズは必須かもしれません。
もしくは、幼稚園+公的サポートですか?その場合は出産前に何度か経験してしてみた方がゆうはさんも娘さんも安心かもしれません。
-
ゆうは
返信ありがとうございます!娘は幼稚園と主人が見ることになっています😊毎日遊びにくる!と言っているので、折り紙とかあったらいいですね!
- 10月24日
ゆうは
返信ありがとうございます!
帰りは荷物と赤ちゃんで大変になりそうですね!リュックがいいかな?と感じました!
配送については思いつかなかったです!確認します!
やはり下着ぐらいは洗う方が荷物なくていいですよね。
のん🌸
お見舞いにどなたか来れる感じですかね?
でしたら退院1、2日前くらいに荷物ある程度ご主人に持って帰っていてもらっても良いかもですね⭕️
ゆうは
旦那さん、1日くらいは見舞いに来れるかな?と言う感じなので、そうします😊帰りは身軽がいいですよね😊
のん🌸
身軽な方が良さそうです👌
出産頑張ってください!
ゆうは
ありがとうございます!
1人でモヤモヤしていましたが、相談して良かったです!頑張ります!