※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

何故か夫の人相?顔、表情が本当に不快になってしまいました。お互い子育…

何故か夫の人相?顔、表情が本当に不快になってしまいました。
お互い子育てに必死で寝不足とか疲れとかそういったことはあると思いますが、夫の風俗通いが判明して、元々不倫もありましたが、生理的に受け付けなくなってしまいました。でも、それが判明する前から、何故か子どもを産んでから、夫に対してなんか嫌だな、気持ち悪いなと思ってしまっていました。
風俗に言って雰囲気が変わったのを敏感に感じ取った?のか私の産後のホルモンバランスなのかわかりません。不意にパーソナルスペースに入られたり、優しい言葉をかけられたり肩を叩かれたりすると、不快感でゾワッとします。恋愛感情はなく、子供のために家族としてやっていきたいんですが、こんな感じたと、家族としても難しいでしょうか…生理的に受け付けなくなってしまったら、もう元には戻れないですよね…?

コメント

るるる

すみません、同じ感じで来月離婚するものです💦

生理的に無理になってから、本当に一緒にいるだけでこちらの体調が悪くなり、重度の突発性難聴で片耳聴力をほぼ失いました。

もっと早く決断しとけばなー、と後悔もあります。

この世の空気にも夫の吐いた息が混じってるのかと思うと、吐き気がしてたレベルです。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    聴力失われたのですね…😭相当なストレスですよね。
    私も本当に、吐き気というか、ウッとなると言いますか…不快感ってもう理屈じゃなくて、身体が全身で拒絶反応するんだなと感じてます。

    離婚、羨ましいです😣私も離婚したいのですが、葛藤?(子どもから父親を奪ってしまう)現実的に子どもが産まれたばかりで転職と、離婚と、引越しをする体力が残されていませんでした。両親にも相談しましたが子どものことを考えなさいと言われ、離婚に踏み切れませんでした。子どもが大きくなるまで、離婚せず頑張ろうと思ってましたが、こっちが体調やられちゃいますよね、、早く離婚したほうがいいでしょうか…
    やっぱり、離婚は大変でしたか?揉めたりしましたか?

    • 10月23日
  • るるる

    るるる

    めちゃくちゃ分かります、、
    父親を奪ってしまう葛藤、、
    両親からも反対されてました💦

    子どもたちの前でも怒鳴られるようになったので、もう無理だと思って夏に実家に避難して、協議しています。

    専業主婦からの離婚なので、住む場所、保育園、仕事は本当に詰んでたんですが、
    とりあえず実家に一時的に住み、
    保育園もDV相談の書類で母子家庭扱いの入園順位をもらえて無事入園でき、
    仕事は離婚考えてだ時から個人事業主になっていたので、とりあえず落ち着くまではそのままで
    なんとかなってます。

    とりあえず市役所の母子家庭窓口とかで相談の記録を残してもらうと、今後何かあった時に話が通じやすいかもです!

    夫は養育費ゼロ、面会なしと言ってみたり、面会月2と言ってみたり、、、
    協議が本当にめんどくさいです。
    黙って金だけよこせーと思います😂😂😂

    • 10月24日