お子さんとの寝かしつけはどうしていますか?2人目出産予定で、3歳2ヶ月の長女との寝かしつけに悩んでいます。現在は腕枕をして向き合って寝かしつけているが、2人目が生まれたらどうしようかと不安です。他の方はどのように寝かしつけているのか気になります。
みなさんお子さんとはどうゆう体勢で寝ていますか?
来月2人目出産予定で3歳2ヶ月の長女がいます。寝かしつけは必ず私です。いつも私が娘に腕枕をして向き合って抱き合ってるような感じで寝かしつけています。寝た後は離れても全然大丈夫なんですが寝入るときはほぼこのスタイルです。漠然と2人目産まれたらどうしよう…?そしてみんなはどうやって寝てるのかな、と疑問に思いましたので良かったら教えて下さい^^
- ひろちゃん(7歳, 11歳)
コメント
まーめいこ♡
全く同じです!!
そして私も生まれたらどうしようです…笑
ウチの子は1度目が覚めたらまた腕枕で
やり直しです(ノД`)
白レンゲ娘
うちは今はシングル布団2つ並べて
旦那、長女、次女、わたし、長男です。(平日はほぼ旦那はみんな寝てから帰宅ですが)
末っ子が添い乳で寝たら、次女とお話ししながら上向いてます。(長女は添い乳中くらいに寝てしまってます)
次女が末っ子寝るまでに眠くなるとわたしの背中に抱きついて寝てます。(寝返りうてないのでかなり苦しいですが)
二人目生まれたときは
ダブルの布団に
旦那、長女、わたし、次女で
添い乳しながら反対で腕枕してた記憶があります。
最初の1、2ヶ月は次女はベビーベッドでした。
添い乳やめたら両手で腕枕でした。
-
ひろちゃん
コメントありがとうございます^^
添い乳しながら反対で腕枕も両腕で腕枕も想定外でした💦添い乳しながら反対で腕枕出来るもんなんですね👀💦毎日お疲れ様です(>_<)参考にさせていただきます!- 2月25日
との
長男が、下が産まれるまでは向かい合ってわたしのお腹に抱きついて寝ていました!
同じく産まれた後大丈夫かなあと思っていました😅
産まれてからは授乳中に長男も寝かせる形だったんですが、お腹は無理だから私の足に抱きついていました(笑)
「足にくっ付いてくれると嬉しい!やってくれる?」とか、ひたすら煽てていました😂
寝つくまでにかかる時間は少し長くなりましたが、あとはひたすら一人で喋りながら寝落ちしたりするようになりました。
今では、私は次男を腕枕して向かい合って寝かしつけてしまうので、後ろから私のお腹には抱きついて寝ています(笑)
-
ひろちゃん
コメントありがとうございます^^
本当、お母さんって大変ですね(>_<)授乳しながら足に抱きつかれてたら身動き取れないですよね💦でも上の子がどこかしらに抱きつこうとしてるのが健気で可愛くて仕方ないです(>_<)- 2月25日
ひろちゃん
コメントありがとうございます^^
どうしましょうね^^; 先輩ママさんに聞いたらおいおい添い乳とかしてるとやめて!!て上の子が怒るって言ってて、ウチもヤキモチ焼くだろうし…どうしようと無限ムープです^^;