![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
元々の予定していた最大期間を書くのが一般的だと思います。
入園出来たら切り上げるというのは、役所もわかっていますし…
そもそもそこは会社で書く欄なので、ママリさんが好きな期間を書くことはできないです💦
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
会社と役所に要確認なのですが、うちの会社は切り上げ前の育休期間を記載して、入園でき次第切り上げという記載でした💦
この辺の記載は会社によって判断が分かれると役所でも言われました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4/1に入園しても慣らし保育があるので、4月入ってもしばらくは育休中で復帰しませんよね?
私も同じ状況ですが、4/30とかか、または今の育休の終わりの日を書くかと思います。
復帰より後の日付であればいいと思います🤔
コメント