※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

育児休業中の就労証明書について、延長中の理由と期間を記入する場合、4月入園予定のため3月31日までの期間を記入すれば良いですか?

就労証明書について、無知なので教えてください💦
育児休業について記載する欄があるのですが、保育所に入所できなかった為に延長中です。
4月入園でき次第そこで延長を切り上げたいと考えている場合は、3月31日までの期間ということで記入すれば良いのでしょうか??💦

コメント

ひろ

元々の予定していた最大期間を書くのが一般的だと思います。
入園出来たら切り上げるというのは、役所もわかっていますし…

そもそもそこは会社で書く欄なので、ママリさんが好きな期間を書くことはできないです💦

みさ

会社と役所に要確認なのですが、うちの会社は切り上げ前の育休期間を記載して、入園でき次第切り上げという記載でした💦
この辺の記載は会社によって判断が分かれると役所でも言われました💦

はじめてのママリ🔰

4/1に入園しても慣らし保育があるので、4月入ってもしばらくは育休中で復帰しませんよね?
私も同じ状況ですが、4/30とかか、または今の育休の終わりの日を書くかと思います。
復帰より後の日付であればいいと思います🤔