
左のおっぱいが痛くて、熱もある。乳腺炎かどうか知りたい。痛みはいつ消える?こまめに吸ってもらったほうがいい?
乳腺炎について。
昨日お風呂入る前に寒気がすごくて風邪ひいたかな?と思い朝起きたら38℃ありました。そこから左のおっぱいが痛くて、、、
ちなみに今は昼間はミルク、夜寝る時と夜中はおっぱいあげてます。
熱は9.5℃まで上がりましたが、今は37.5℃まで下がりました。
おっぱいは相変わらず痛く、吸ってもらっても痛いです。
気のせいかもしれませんが、腫れてるような気もします。
しこりはありません。
これは乳腺炎と言うのですか?
おっぱいの痛みはいつ頃消えるのでしょう?
そしてこまめに吸ってもらったほうがいいんですか?
初めてのことで全く分からず(><)
教えてください。
- aa☆(8歳, 9歳)
コメント

ohana
大丈夫ですか?(><)
乳腺炎経験ありです。
私の場合おっぱいに触れるだけでも激痛が走り高熱でひどく点滴しました。
こまめに吸ってもらえるようでしたら赤ちゃんに吸ってもらうのが一番ですが耐えられないなら出産された病院とかでおっぱいマッサージなど受けられた方がいいかもしれません(><)

ままり
私も40°の熱を出したことがあります。しこりはなくても詰まっていた影響なのか2週間くらいは痛みが続きましたよ。
かなり頻繁に吸わせてました。
-
aa☆
コメントありがとうございます。
2週間で痛みがなくなればいいのですが(><)
こまめに吸わせて様子見てみます。
ありがとうございましたm(__)m- 2月25日

けいちょる
おっぱいカチカチですか?熱があり、痛みもあるなら、乳腺炎になってると思われます!まず痛い所を、冷してください。
そして治す方法は、赤ちゃんに、吸ってもらうしかないです。ミルクをあげるのをやめて、ひんかいに吸わせてあげてください。赤ちゃんが、お腹いっぱいで飲まない、それでも、おっぱいが張る時は、搾乳したほうがよさそうですね。搾乳するときも、たくさんの量を搾乳してはいけません。張り返しがあってはいけないので、張りがすこしマシになる程度、搾乳してください☺
それでもマシならないときは、産んだ病院に電話をして、相談してみてください。状況をきいて、マッサージしてくれるかもです!
あまり我慢すると、重症になって、切開とかのケースもあるので、気をつけてくださいね!
-
aa☆
おっぱいはカチカチではなく柔らかいです!
昨日よりかは痛みもなくなりましたがまだ痛いです(><)
なんかおっぱいの下の方だけが痛く、、、
違う病気ですかね?
とりあえず様子見てみます。
お返事ありがとうございましたm(__)m- 2月26日

みう
1ヶ月ぎりぎりくらいのときに乳腺炎になり、熱が出ました。
長男の時も乳腺炎になり、産院でマッサージしてもらったのですが、今回は産院まで行くのが遠いので、事前に調べてあった、近くにある桶谷式マッサージの助産院にかけこみ、マッサージしてもらいました。
その場では開通しなかったのですが、全体の流れを良くしていただき、どの部分が詰まってる、こういうマッサージがよい、こういう飲ませ方がよい、などたくさんアドバイスしていただき、飲ませてたら2日くらいでいつの間にか取れ、熱も下がりました!
-
aa☆
桶谷式マッサージ聞いたことがあります!
そして調べたところ同じ区内にありました!
もう少し様子みて痛みが取れないようなら行ってみようと思います。
お返事ありがとうございましたm(__)m- 2月26日
aa☆
コメントありがとうございます(><)
激痛までではないですが、触れただけで痛いです。
ほんとにこんなこと初めてで、、、
こまめに吸ってもらうことが1番なんですね!
とりあえず吸わせて様子見してみます。
ありがとうございましたm(__)m
ohana
触れただけでも痛いなら乳腺炎の可能性ありです(><)
自身で絞れるなら絞ったりしてもいいと思いますが(><)
お大事にしてくださいね(°̥̥̥̥̥̥̥̥o°̥̥̥̥̥̥̥̥ )