※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おむつ替えのコツについて、以下のアドバイスをください。 ①足を持つコツ、ウンチダイブさせない方法 ②お尻の後ろの拭き方 ③手の汚れ対策ありますか?

【おむつ替えのコツについて】

おむつ替えのコツについて教えてください

生後1ヶ月、完ミです。
大量のゆるゆるウンチのオムツ替えの際、使い捨てのおむつ替えシートを敷きますがギャン泣きしてて足をバタバタさせるのでおむつ替えシートがずれていきます。
また、足を持つことができません。
以下のアドバイスをください…😞🙇‍♀️

①足を持つコツ、もしくはウンチダイブさせない方法
②お尻の後ろの方の拭き方(足を持ってお尻を持ち上げるのは良くないと産院からもらったパンフに書いてあり、お尻を持って後ろの方を拭いていましたが手が汚れます。)
③(これは参考で聞きたいです)うんちのおむつ替えの際、手は汚れますか?私は絶対汚れます😭
洗ってアルコールしてもこの手で哺乳瓶を洗うのが嫌で仕方ありません。対策とかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1 2 足のどこを持つかによるかと。足首を持つと暴れたり危なかったりするので、私は太ももを押す感じで持ってました。伝わるかな😂

3私は2人育てましたが、そんなに汚れたことはなかったです!今まだ1ヶ月の赤ちゃんのきれいなウンチなんて全然可愛いもんです〜♡離乳食始まりだしたら硬くなっていくのでそれまで毎日替えてたら慣れていくと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに足首持ってました💦
    太ももを押す感じですか…🤔参考にしてみます!

    おむつ替えお上手なんですね😭😭がんばってみます😭😭
    早く慣れるといいな😭😭😭

    • 10月23日
deleted user

①人差し指を両足首の間に入れる感じで掴んでいます!
②思いきり引っ張るのはよくないですがある程度は足を持っておしりを持ち上げて、そこにおしりふき持った手を差し入れて拭いてます。4ヶ月検診で脱臼の指摘もなかったので大丈夫だと思います😌
③ゆるゆるうんちで漏れてたりするとたまに汚れる時はありますが、毎回は汚れないです。汚れても洗ってアルコールすれば気にならないです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ある程度の持ち上げでは脱臼もないんですね!安心しました💦
    毎回は汚れないんですね…うまくおむつ替えできるようになるよう頑張ります😭😭
    ありがとうございます!

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

足を持ち上げずに💩拭くなんて無理ゲーじゃないですか?!
そりゃ手も汚れると思います💦
足を持って上に持ち上げるのは確かに無理やりかなと感じますが、普通に両足のふくらはぎあたりを片手で掴んでお腹の方に膝を曲げながら近づけると、自然とお尻が上がってきませんかね🤔
まだ1ヶ月なので、どんなにバタバタしてても力で負けることはないと思います💪
少々手荒に抑えても、手早くオムツを変えられる方が子供にとってもストレス少なくすむんじゃないかな、と個人的には思います✨

そして💩も🤮もこれからどんだけでも手に触れると思うので、洗ったら大丈夫と思い込んで頑張るしかないです😭✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱ無理ゲーですよね(笑)
    お腹の方に膝を曲げながら近づけるんですね!わかりやすいです✨
    たしかに手早く変えてもらった方がストレスないかもですね、いつもギャン泣きの中モタモタしてるので…💦

    たしかに!洗ったら大丈夫と思い込むしかないですね、自分が元々神経質なので意識して気にしないようにします💪

    わかりやすいやり方&納得の落とし所、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月23日
おでんくん

①足を持ち上げるんじゃなくて、カエル足みたいなかんじにして足首をお腹の方に持っていくとお尻自然と上がりませんかね?
いつもそれで拭いてます😄

②お尻の後ろの方は、①のやり方でお尻が浮いたらすぐおしり拭きで拭きあげてます!手が汚れることは滅多にないです🤔

どーしても汚れてそれが気になるのであれば、ポリ手袋とかはめてオムツ交換してもいいかなと思います😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お尻が自然と上がるんですね…😢
    自分が下手くそでなかなかうまくいきむせん💦
    慣れるまで頑張ってみます!
    ありがとうございました🙋‍♀️

    • 10月23日
はじめてのママリ

足を持ち上げるの難しいですよね〜😂
私はある程度前を綺麗にしたらは横向きにしてお尻を拭いてます。持ち上げる方法だと後ろの方の割れ目が綺麗に拭けなくて💦
後、市販のおむつ替えシートは小さいので、ペットシートの大型サイズとか使ってました!

うんちが手に着くのも気になりますよね😂
私もたまにつきます!
でも、赤ちゃんはお腹の中でもおしっことかしてますから!
そのうちきっと慣れますよ😁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も横向きにしたりしてます💦
    お尻の後ろの方の割れ目綺麗に拭けないですよね💦
    ほかのとこより赤くなってる気がします😖

    シートはやっぱり小さいですよね?!
    ペットシート使ったり見たりしたことないので、こんど探してみます🥹
    ありがとうございました🙋‍♀️

    • 10月23日
はじめてのままり

うちの子もよく、ウンチに足をダイブさせております🤣💦
①前ネットで調べた時は、ウンチで汚れてる上にお尻拭きを敷いて、そこに足がついてもウンチはつかないようにするって書いてありました!

②他の方がコメントされてるように、足首をクロスさせて赤ちゃんの胸のほうに押すと、自然とお尻は上がります🍑

③毎回ではないですが、ウンチの量によってはたまに汚れます。私は①の方法で最初やってましたが、それすらめんどくさくなって、汚れた時はその後アルコールするし、そんなもんかなと思っております😅