※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の赤ちゃんが風邪症状で、痰が出ていないため受診する必要があるか相談中。様子見でも大丈夫でしょうか?

【生後6ヶ月の赤ちゃんの風邪症状について】

昨日から生後6ヶ月の赤ちゃん
咳、鼻水、鼻詰まり、くしゃみがあります
私も昨日から、喉の痛み、くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、咳があることから風邪っぽいかなと思います

以前同じような症状プラス痰絡みで小児科に行ったところ
このぐらいの時期はカルボシステイン〔痰切り〕の薬くらいしか出せないんだよね〜と言われました

今回、痰が出ていないことから
受診しても意味ないでしょうか???

特に、薬なく食欲もあって元気あるなら大丈夫だよーと言われて終わりでしょうか??

風邪症状以外は夜鼻詰まりで寝づらそうなくらいで他は変わりないです
児童鼻吸機も持ってます!

受診せずに、様子見でも大丈夫でしょうか?

コメント

ママリママ

私は耳鼻咽喉科に連れて行って、2か月に1回は耳掃除と鼻水吸引してます。で、泣いたついでに喉の奥を見てもらってます。
でも、薬は確かにもらってません。咳が止まらない、鼻水が詰まって夜中も夜泣きしてやばいとかだと薬出すよって言われました。

  • かすみ

    かすみ

    ありがとうございます!
    明日まで様子みてひどくなるようなら受診したいと思います!

    • 10月23日