※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
家族・旦那

上の階の人が毎日7時に掃除機をかけて騒音が気になります。手紙で優しく注意したいです。

上の階の人が絶対に掃除機を7時代にかけてきます。
平日、土日関係なく7時代です。
この間は土曜の6時50分過ぎくらいにかけてて起こされてめちゃくちゃイラッとしましたが我慢しました😭
今日もドンドンガンガン騒がしいです。

分譲マンションなので揉めたりしたくないく、手紙で優しく伝えたいのですが、なんて書いてあればあまり角が立たず伝えられますか?🥲
引っ越してきた時に挨拶したことあるのですが、その時は感じのいい人だったので多分本当に7時に掃除機はやばいって気づいてないだけかな?(と信じてます)

コメント

まい

マンションだと上の階の人とは限らないので(斜め上とかの可能性もある)、まずは管理会社に相談して一斉にお知らせを出してもらうのがいいと思います🤔

個人的に何かすると、それこそ揉めたとき怖いです。

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます。
    全部の部屋を順にかけてるのが聞こえてくるので確実に上の人だと思います。
    窓を開け閉めしてる音も窓際から聞こえてくるので…

    私はまだ何も管理人に言ったことないのですが、マンションからおととい、たまたま夜間と早朝の騒音のお知らせが出たんですがそれで今日早朝に掃除機かけてるので全く自覚なしだと思われます🥲絶望です

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

マンションは管理人さんいますか?
私なら直接手紙は書かないです💦
まずは管理人さんがいれば管理人さんに、いなければ管理会社に相談してみます!
できれば、周りの住民から苦情が出てるという様に自分の家と特定されないように注意してもらいます!

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます。
    一昨日たまたま騒音のお知らせが貼られたんですがそれで今日これなので多分全く自覚ないです。🥲
    なので直接手紙を書こうか悩んでる感じです💧

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    管理人さんに相談して、管理人さんの方から直接言ってもらう方がいいと思います!
    直接お手紙はトラブルになりそうなので私なら避けます😥

    • 10月23日
  • mii

    mii

    ありがとうございます!
    管理人の方にまずは言ってみます💦

    • 10月23日
ママリ

仕事してる人なら7時に掃除機も無理ないかとは思いますが、私も管理人に言うくらいで、直接はしませんねー!それか我慢します。

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます!
    平日も休日もなので仕事してるしてないはあまり関係ないかなと思ってます💧
    休日の7時前にかけることもあるので私的には非常識だなと思ってしまいます。

    とりあえず管理人に言ってみます!

    • 10月23日
ちび

直接はやめた方がいいと思います。
その方のルーティンなんだと思いますし、7時は早朝じゃないと思っているのかもです🤔
一般的な会社員なら、7時って割ともう活動開始してるか、出勤時間だったりするので。

まずは一度管理会社に相談する方がいいと思います。

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます。
    まだ平日だけとかなら理解できるんですが平日も休日も関係なく7時代、この間は休日の7時前だったので私的には普通だと思えないんです😭
    5時代にドスドスやったりもしてるので困ってます😇

    皆さんのいうとおり管理人に言ってみます!

    • 10月23日
みぃ

7時に掃除機って割と普通な気がするんですが…💦 意外と他の部屋の音も真上や隣のように聞こえますし、直接やり取りするとトラブルの元なので私も絶対直接ではなく、管理会社、管理人さん経由で対応してもらいます。自分でそーいったことすると、分譲だと引越しもできませんし、やらない方が良いかと思います。

  • mii

    mii

    コメントありがとうございます。
    どの曜日にも7時に掃除機かけてるので普通じゃないと思います😭
    場所的に確実に上の階なのはわかってます💦

    アドバイスありがとうございます!
    その通りだと思うので管理人に言ってみます!

    • 10月23日