
コメント

はじめてのママリ🔰
去年に卵巣嚢腫4センチだけど捻転したので緊急手術しました😁
一人目の産後検査で卵巣嚢腫があることがわかってから、3ヶ月に1回や1年に1回と大きさ変わってないかの定期検診してましたが捻転…😇
その間に妊活してましたが排卵日付近に行為しても妊娠しなくて、手術した半年後に自然妊娠しました😊
先生いわく、手術して妊娠する人もいればしなくても妊娠する人はいるので必ずしも取ったら妊娠できる!と思わないほうがいいかなって言ってました🙇
あと、質の良い卵子とかはごめんなさいわからないです。
2センチならまだ手術レベルの大きさでもないし、痛みもないなら経過観察になるとは思います🥲

ちぃ
右卵巣にチョコレート嚢胞持ちで5年ほど前に腹腔鏡手術をしました。
現在も2センチほどにまた育っている状態での妊活で顕微受精で通い今年の春に出産しています。
質の良い卵かどうかは調べないとわかりませんが、採卵した時は左側ばかりで育っていました。
左15個、右2個とか。
手術すると正常な卵巣組織も傷つけちゃうのでAMHの数値は下がってしまいました。
温存できるならその方がいいし、嚢腫がない方からの排卵もあると思うので様子見ながら排卵日を特定しての妊活が今は良いのだと思います。
質に関しては年齢にもよりますし、いくら若くても毎回完璧な卵が排卵されるとは限らないです。
でも何か持病があると質が下がりやすいのは事実としてあると思います。育たないわけでは無いですよ(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!今は様子を見ながら妊活が最適そうですね!卵子が育たないわけではないとのことで安心しました😮💨
- 10月23日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!手術したからといって必ず妊娠できるとは限りませんもんね😱今のところひどい症状はないので様子見てみようと思います!!