※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

兄妹の幼稚園送迎に悩んでいます。引っ越し後、息子は現在の幼稚園に残すか検討中。娘は新幼稚園に入れず送迎大変そう。

兄妹で別の幼稚園に通わせた場合の送迎について。長文ですが大変悩んでいるのでアドバイスよろしくお願いします。
良い物件があり急遽引っ越しをする事が決まりました。隣の市になりますが今の住まいから車で15分程度なので、現在年少の息子は3月まで車送迎で通わせて4月から引っ越し先の幼稚園の年中に転園、娘は満三歳児クラスに入園させるつもりで考えていました。
しかし引っ越し先の幼稚園は10月の願書配布日から事前電話予約を受け付けており、すでに年中クラスは満員でキャンセル待ちとの事でした。
再来年度の願書配布日に申し込めば年長での転園は可能と言われましたが、わざわざ残り一年で転園させるくらいなら、息子だけは今の幼稚園のまま卒業までの2年間通わせようかと考え始めました。
娘の幼稚園までの送迎時間は車で往復15分程度ですが、誕生日が来ると園バス利用可になるので9月からは送迎なしになります。息子の今の幼稚園までの送迎時間は往復40分程度になるかと思います。二人の園は方向が真逆です。やはり送迎は大変でしょうか?

コメント

はじめてのママリ

同じ状況で別園に送迎してました😂
息子が年少終わりに市外に引っ越し、転園するか聞いたら息子が嫌だと言うので息子は車で片道20分の幼稚園、娘は家から3分の幼稚園で方向は真逆でした。

最初は大変でしたが慣れたら何ともなかったです😌
大変なのは別園なので行事の日が被ったり、持ち物が違うので支度が大変でしたね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    為せば成る…ですね😄
    私の息子も満三歳児から通っているので2年目で今の幼稚園大好きなので、送迎頑張ってみようと思います!

    • 10月23日