※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma.
産婦人科・小児科

5ヶ月の娘が高熱で入院中。川崎病の疑いあり。症状は熱と鼻水。川崎病の経緯や入院期間について相談。

【5ヶ月の娘の高熱が続いており、川崎病の疑いがあるについて】

5ヶ月の娘が初めて発熱し、一昨日から念の為入院することになりました。 始まりは10/17の夜から微熱で様子を見ていたのですが、37.5〜38.0くらいまで上がってきたので18日にかかりつけの小児科にいき見て頂いた所、風邪という診断になり、様子を見ることに。
18日も38度台の熱が出て、その夜はしんどかったのか夜はあまり寝付けなかったみたいです。
心配になり、19日にもう一度受診した所、念の為大きい病院に行きましょうと言われ、その日に総合病院にいき、血液検査と尿検査をして頂きました。
コロナ、インフル、RSウイルス共に陰性。
尿検査はなにも異常がないとのことでした。
原因として細菌orウイルスの感染だろうと言う事で点滴をして頂き、念には念をで入院に至りました。
本当なら今日退院予定だったのですが、抗生剤を19日の昼から打って今まで(22日)、熱が一向に下がりません。
むしろ39.1まで上がってきてしまいました。
娘も寝苦しいのか、ストレスからなのか全然寝付けなく、とても可哀想です。

色々と調べると川崎病と言う病気を知り、高熱が続いた後に発疹や充血などが見られると記載がありました。
今のところある症状は熱と少しの鼻水くらいです。
熱は今日で5日と半日連続で続いています。
川崎病の疑いはあるでしょうか?
明日先生がいらっしゃった時に聞こうと思っていますが、川崎病を発症したお子さんがいらっしゃる方、どのような経緯で川崎病だとわかりましたか??
また、川崎病だと2週間は入院になりますか??

よろしくお願いいたします。

コメント

咲や

小学生の上の子の同級生でヒトメタニューモウイルスだったパターンがあるので、検査してないならそのパターンもありますよ
ヒトメタはなかなか検査できる病院が少ないので、ウイルス感染だろうですまされるパターンの中に含まれてますね😅

  • ma.

    ma.

    初めて聞きました!そんな病気もあるのですね。
    参考になります。ありがとうございます

    • 10月22日