
コメント

なちょん
上の子もいるし、家事が全く出来ないのでずーーっと抱っこ紐です😂
最近やっと布団でも寝てくれることが多くなってきましたが添い乳してって感じです。笑
赤ちゃんも私も抱っこ紐が1番楽に寝かしつけできるのでしばらくは辞める気ないです!笑
2ヶ月ならまだ寝てることが多いと思うので全然いいと思いますよ🍀*゜
なちょん
上の子もいるし、家事が全く出来ないのでずーーっと抱っこ紐です😂
最近やっと布団でも寝てくれることが多くなってきましたが添い乳してって感じです。笑
赤ちゃんも私も抱っこ紐が1番楽に寝かしつけできるのでしばらくは辞める気ないです!笑
2ヶ月ならまだ寝てることが多いと思うので全然いいと思いますよ🍀*゜
「寝かしつけ」に関する質問
家の中で抱っこ紐で寝かしつけ してると普通の抱っこじゃ寝なくなりますか? 旦那が抱っこ紐じゃないと寝かしつけできなくて 私は家の中で普通に抱っこして寝かせてます✋ なので抱っこ紐に赤ちゃん慣れたら困るし 外出先…
生後2ヶ月です 授乳後、ゲップをさせて寝かしつけていたんですが 最近夜寝てくれなくて、ゲップをさせずにそのまま寝させています💦(ゲップをさせると目が覚めるから、、、) 逆流の心配もありますが、最近は寝させるこ…
悩んでいます 私への肯定意見のみでお願いします 結婚して5ヶ月、子どもは生後2ヶ月です 旦那の借金(結婚前の学生時代の脱毛のローン)が残り1?万ありました(額がわからないため明細を求め中) 元々家のローン審査が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信遅れました💦
8ヶ月もなると重いですよね😭😭
毎日お疲れ様です!
家事とか抱っこ紐しながら
やるのは全然いいのですが
せっかく起きてるのに相手できないのも
申し訳なく感じたりして😭
上の子の時は 物に頼ることを
いままでしてこなかったので
気が引けてしまって🙇♂️
でもそんなこと言ってたらなんもできないし……
という負のループに入ります😂