※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

真剣に答えてくださる方のみよろしくお願いします。娘、児童発達支援に…

真剣に答えてくださる方のみよろしくお願いします。
娘、児童発達支援に通って2回目の本日。
遊びたいようで、お昼寝ができません。
先生たちはなんとか寝かせようとしてくれていますが前回も今日も失敗。

これは児童発達支援関係ないのですが、いつも幼稚園から帰宅する時、まず遊ばずに帰るというルールが守れず遊び、わたしから注意され連れて行かれギャン泣きしながら車に乗り、車に乗ってからもベルトがどうとか、お菓子ちょうだいとかで大騒ぎ、帰宅してからも絶対に手を洗わないし、無理やり連れて行っても大暴れ。

着替えもしない、トイレにも行かずに漏らす。
つまりわざと言うことを聞かないし、ギャーギャーとぐずり声をあげ、私の言うことは無視します。
知的は問題なく、専門医の診断はグレー、検査だけでは何も問題はないが私の問診を考慮するとグレーということです。

本日もずっと娘が心配で、帰宅した瞬間にご飯を温めて食卓にあるようにしていたし、着替えも全て出し揃え、部屋を温めて、わたしは早く娘に会いたくて寒い中外で待っていました。

児発からの帰宅でしたがいつもと同じ、児発の先生が帰ったら「お菓子!」などといい、「先にご飯だよ」と言うとぎゃーーーー!!!です。
幼稚園からの制作を持っており「わあいいね!すごいね」というと「わたしのだってーーー‼️‼️ぎゃーやーー!」
もはや手をつけられず無理やり手洗い場に連れて行き「手がピンクだね。これなに?」と聞いただけなのに「絵を描いたって言ったやろー💢💢💢💢💢💢ぎゃーーーーー!!!!」です。

私の中の何かが切れ、娘を跳ね避け壁にヨロケさせてしまいました。
わたしも叫び泣き、トイレに移動して娘を放置。
娘は「YouTubeってーーーーーー!」と泣き激怒してバタバタと地団駄を踏んでいたので、リモコンを娘にぶん投げて放置。しばらくするとすっかり泣き止んでYouTubeを楽しんでいました。
わたしはトイレでずっと泣いてて、そのあと娘が不機嫌に「こっちきてご飯食べさせて!!」などとギャーギャー言いながらきたので泣きながら話をしました。
省略しますが真面目に話しました。
(ちなみに娘のわがままな要望はほとんど聞いてやってません。ご飯前のお菓子とかです)

娘は「わかった、もう不機嫌にしない、ニコニコ帰る」と言うので指切りをしました。
そのあと、お風呂までは怪しい場面が続き、その度に「またママのいうことを聞かないで不機嫌に泣いて怒るの?ママ、娘ちゃんに何かした?約束しなかった?」というと「はい」と聞いていました。
その時点で20時。話をしてからほとんど時間が経っていません。
しかし、21時、「お茶を飲んで寝るよ」と言うも、お祭りで買ったヨーヨーにティッシュを巻きつけてその上から輪ゴムをしたいというので「それは割れるに決まってるよ、中の水も出てびしょ濡れだよ」というと足をジタバタして「だってしたいやんー💢」と怒りだしたため、じゃあテープで止めたら?と言うと、「わかった」と言いテープで止め始めました。

しかし何度声掛けしても無視。やめられないし、やめない。
うまくテープでつかないこともありまたギャーギャーと癇癪みたいになりました。
私はもう無視して寝室に行きました。
「なんで行くの💢💢💢」とギャン泣きしながら謝ってきたので「何がごめんだと思うの?」と聞くと「また泣いたことと、寝に行くのが遅いから」とはっきりと言いました。
ですがもう限界超えていたわたしはそれ以降娘と話す気力もなくなり完全無視を決め、一言も喋らず背を向けました。
娘はパニックかというほど30分ほど泣き叫びながら謝り、わたしの頭の上に乗ったり暴れながら寝ました。

ここまで酷いのはさすがにお昼寝ができなかった要因もあるでしょうが、娘はそもそもがこんな感じではあります。
常にギャーギャーグズグズしており、ベースがもうこんな感じなんです。
地雷が多くて声をかけるのも怖いくらいです。

一つ考えがあるのですが、明日も児発週2のうちの1日です。
朝、自然に起きるまで寝かせて幼稚園を遅刻してもいいと思いますか?
きっと児発ではお昼寝ができません。
生活リズムが狂う可能性があるし、やはり朝寝かせるだけ寝かせると言うのはあんまりでしょうか?


わたしは消えたい、死にたいと思ってしまいました。本当に限界です。
ちなみに、娘に投薬は効きませんでした。
まだ4歳なので漢方を少しのみ。他のお薬となると最低でも6歳からだと言われました。

もっとちなみに、栄養からイライラを抑える、癇癪抑えるみたいなことは調べていて、食卓にも反映させていますが効果なしです。

コメント

砂遊び

幼稚園後に行ってるということですよね?

疲れてるんだろうなと思います

児発は朝からは行けないですか?
行けるなら朝から児発に行くのもいいと思います