

はじめてのママリ🔰
うちの保育園は年少はエプロンつけないです。

退会ユーザー
3歳の子は保育園でエプロン付けてません🥰2歳までですかね🤔

おかゆ
保育園に通わせていますが、上の子は2歳児クラスでエプロンをつけずにご飯を食べる練習をし始めて、年少からはエプロンしてなかったです。
でも汁物とかの時は汚して来ますよ😂
ほとんど汚さなくなったのはここ最近(4歳半)です!

ふ🍵
保育園では年少さんになるとつけなくなりますが、家ではこぼされると洗濯がめんどくさいので年長くらいまでつけさせていました😂
というかいまだにこぼします😩

ママリ
園では年少からつけていないです。家では洋服汚されたくないので年長の今でもつけさせてます🤣

ぽん
幼稚園では、年少からエプロンなしです!
外食の時も、付けなくなりました!
ただ、家では付けてます😂

しま
上の子は2歳児の秋ごろからエプロンなくなりました。
下の子は年少になってからエプロンなくなりました。
汚れ物が少なかったのに、エプロンなくなると高確率でご飯つぶなどがついた服が戻ってきます😓

はじめてのママリ🔰
幼稚園では2歳児クラスからエプロンなしでスモッグ着るのみ、年少からはカレーの日だけスモッグです。
でも家では4歳なるまでエプロンつけてました😂汚されるの本当に嫌なので😭
コメント