※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローン控除や年末調整で戻ってくるお金を貯金していますか?それを繰り上げ返済に充てますか?使い道が知りたいです。

住宅ローン控除や年末調整で返ってくるお金
貯金してますか?
そしてそれを繰り上げ返済にあてますか?


みなさんそれぞれだと思いますが
使い道が知りたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

固定資産税のお金にしてます。
繰上げ返済は
子供が大人になったら貯めていこうと思ってます。
平く返したら完済時61なので55目標に返したいと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定資産税ですね!
    大人は20歳とかですかね?
    そしたら多く貯めていくという感じですかね😀

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高校卒業して働くなら18で
    大学に行くなら22までと思ってます

    • 10月22日
ママリノ

年末調整は給与といっしょに戻って来るので使ってます。
ここ数年はマイナスですが…

住所ローン控除は確定申告にして別口座に入れています。
繰り上げ返済用にためています。

住宅メーカーの営業さんには固定資産税に充てたら良いよと言われましたが
途中でなくなるので給与から固定資産税を払う家計にしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯めてるんですね!!
    確かに、住宅ローン控除は13年でなくなりますよね…
    そしたら頼れなくなるって事ですよね?

    年末調整は使ってるっていうのは
    月々の支払いなどに当ててるって意味ですか?

    • 10月22日
  • ママリノ

    ママリノ

    そうです。
    固定資産税に住宅ローン控除を使っている場合
    終わったら収入から出すことになりますから
    最初からそれ込みで収支は計算しとこうとおもいました。

    支払いに使ってますね。
    給与と混ざってるので年末調整から使ったなと気づかないうちになくなってますね。

    年末調整って戻ったとしても数万ですしね。

    • 10月22日
ちぴ

固定資産税に回しますが足りないので手出しです💪🏻 ̖́-

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足りない分出してって感じですね!

    住宅ローン控除が終わったらどうしますか???🥺

    • 10月22日
  • ちぴ

    ちぴ


    そーですね😌
    足りない分はあらかじめ
    ボーナスをよけてます!

    いまのとこ、繰り上げ返済とかは考えてないですが
    金利次第なとこもありますね💦

    • 10月22日