![キャンディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
未婚で不妊治療中の方への相談です。婦人科での対応や検査について、未婚でも選択肢があるかどうかが気になっています。また、既婚欄にチェックするとどうなるかも知りたいです。
未婚で、不妊治療されている方いますか?
なかなか出来ず、勇気を出して婦人科に相談に行きましたが、そんなに焦る必要はない、結婚して1年経って出来ない時が不妊症だから。と言われ、子宮頸がん検査と、性病検査だけして帰りました。
(両方の検査は問題ありませんでした。)
結婚はしたくないけど、子供は欲しいって言う人もいると思うんです。(私がそおと言う訳ではありませんが。)
病院によっては、未婚でもタイミング法とか、もっと詳しい検査とかしてくれるところあったりするんですか?
どこも同じですかね??😭
最初の問診票の既婚欄に〇したらどうなるんでしょう??
- キャンディ(6歳)
コメント
![(´・ω・`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´・ω・`)
病院によっては未婚の不妊治療はNGのところあります
もちろんOKの病院もありますよ!
とりあえずブライダルチェックをしてみてはいかがでしょうか??
![はなはないぬいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなはないぬいぬ
既婚欄にマルしたら旦那さんの検査もしましょうといわれたら困りますね…(>_<")でも妊娠とか言わずに子宮と卵巣の機能が正常かとか卵管が通ってるかの検査したいと言えばしてくれるかもしれませんよ。
-
キャンディ
名前が違うのですぐバレますね。既婚に〇するのは辞めときますwww
卵管の検査したいと言ったのですが、リスクもあるし、不妊で悩んでる人もすぐにする検査ではない。みたいな感じで断られました😭- 2月25日
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
私、未婚のうちから体外受精しましたよー!
移植は入籍後でした。
年齢が高いので、1ヶ月でも早く不妊治療を、と焦っていたのですが旦那さんの転勤のことや実家のことなどで婚約から入籍までに1年近くかかり、その間待てなかったので、不妊治療はどんどん進めました。
病院によって、婚姻関係がないとダメとか、未婚の場合はパートナーの戸籍謄本と同意書の提出が必要とかルールが違ったので、まず通院の可能性のあるところに電話して入籍前でも治療して貰えるか、その際にパートナーは何か必要か、などの確認をしてから、通院するクリニックを決めました。
私が通ったところは未婚でも治療OKで、戸籍謄本などの提出も不要でしたよ!
入籍後に移植したのは助成金の関係で、助成金が要らなければ入籍前でも移植可能でした。
できるところもあると思うので、問い合わせてみたらいいと思います!😊
-
キャンディ
探したらあるんですね😊
ありがとうございます!
行った病院では、まだ早いとか焦る必要はないとか言われましたが、何回自分でタイミング測っても成功しなかったら、このまま一生出来ないんじゃないかって、焦ってて😅- 2月25日
-
もこ
普通の婦人科と不妊治療専門の病院では焦り度というか、妊娠に対する切実さにすごく温度差があるように思います😅
私40目前ですが普通の婦人科では、きちんと入籍をしてから1年間夫婦生活をしてみてから相談すればいいよと言われました。2年後?😨
不妊治療専門の病院では、もう30代後半なんだから今すぐ治療したほうがいいと言われました。
キャンディさんが焦る気持ちがあるなら、不妊治療専門の病院の中で探した方がいいかもしれないです!- 2月25日
![ひかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかる
タイミング法とかではないですが
基礎体温などを測ってグラフがガタガタで
生理も不順だったので
不安で結婚してないしする予定もないけど
自分が妊娠できる身体か知りたいと言ったら
検査できました😅✨
そこはクリニックで結局は不妊治療までは
出来なかったんですが
病気は見つかりました😅💧
あと多分なので分かりませんが
パートナーの方もこの不妊治療に協力的なのであれば
苗字が違っても保険証が違っても
問い詰められたりはしないはずです!!
各家庭に色んな理由はありますから☺️🙌
-
ひかる
あ、あと病院、病院で違うと思いますが
仲良しした次の日に病院に行ったりすると
腟内に残ってる精子で
精子が元気か元気じゃないかとかも
調べてくれます!
体外受精やもっと高度な医療になると
パートナーも病院に一緒にきて。とか
なりそうですが😅- 2月25日
-
キャンディ
病院行った時に基礎体温も持って行って、見てもらいましたが、生理始まる時に、体温がちゃんと下がってるから、大丈夫。と言われました。見るとこそこだけ?と思いましたが…
パートナーとも、なかなか出来ないねって話してて、その病院に男性の検査もしてもらえないですか?って話したんですけど、未婚だからここでは受けれないので、他の頻尿器科で受けてみてください。と言われました。- 2月26日
-
ひかる
多分そこの病院がダメなだけで
他のとこを当たってみるといいかもしれませんね😁👌- 2月26日
キャンディ
他の病院のホームページでブライダルチェックの項目をみたんですけど、やっぱり子宮頸がんや、性病検査。あと、卵巣年齢、血液検査とかで、受けたのとあまり変わらないなぁーって思いました。