※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのりりり
妊娠・出産

産後2ヶ月から不調が続き、胃腸の不快感や便秘、偏頭痛があります。漢方を試していたが、内科で胃薬を処方されると症状が改善。薬をやめると再発する可能性に不安を感じています。

【産後の不調と薬の関係について】

産後の不調について

何回かここで質問してお世話になってます🙇🏼‍♀️

また質問で申し訳ないのですが
産後2ヶ月頃から産後の不調があり
最近週一か2週間に1回程不調があります。

血の気が引ける感じ
があると、
胃腸の不快感
(吐きはしないけど気持ち悪さ...吐き気?)
便をすると気持ち悪さが落ち着いたり
便秘で出なくてそのまま気持ち悪かったり
持病の偏頭痛がひどかったりです

調子よくなってきた頃に
また症状が出て...
そうすると3日、4日引きずる...
の繰り返しでした🤦🏼‍♀️💧

婦人科からは漢方を処方されてますが
効いてるのかどうか...で

この前内科を受診したのですが
サクサク診察で、ここ大丈夫?
なんて思っていたのですが

胃酸の分泌を抑える薬、
胃の粘膜を保護、胃炎の症状を改善する薬
が出たので
それを飲むと症状があっとゆーまに改善され
だいぶ楽になりました🤔
(まだ数日なのでなんとも言えませんが...)

そんな事ってあるんですかね!←

薬を辞めたらまた症状が出るのか
根本的なホルモンバランスや自律神経を
治さないとずっと薬と付き合ってかなきゃないのかなと思っています。

同じようなことがあった方いましたら、
お話聞かせてもらいたいと思います🙇🏼‍♀️

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ症状ではないですが、私も産後数ヶ月不調でした🥲
何年か前に過敏性腸症候群と診断は受けたことがあって、でも出産前は落ち着いていたのに産後悪化して、頻繁にトイレとお友達でした😂
偏頭痛もよくあったように思います😣
生理もなんだか重くなったような気も🥲
産後1年経ちましたが、最近はだいぶ落ち着きましたよ☺️

赤ちゃんいると体の不調があると辛いですよね😭

  • 初めてのりりり

    初めてのりりり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    1年たって落ち着いてからは調子どうですか?😔💦
    私は逆流性食道炎って数年前に診断されて・・
    もしかして...体の不調ってこれが原因!?( ̄□ ̄Ⅲ)
    と思いまして...🤦🏼‍♀️💦w

    ほんとに健康体で赤ちゃんのお世話も成長も見たいのに、
    体調不良に振り回されたくないですよね〜!😭😭

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちょっと前は病院で薬もらってましたが、今は飲まずにやっていけてます😌!
    生理前とかは変わらず調子悪いですけど😂
    産後って寝不足だし、授乳で姿勢も悪くなるし、骨盤も戻り切ってないし、悪化する原因もたくさんありそうですよね🥲

    体調不良気にして動くの余計大変ですもんね😭
    個人的には4ヶ月頃が身体もお世話もピークで大変だった気がします🥲

    • 10月23日
  • 初めてのりりり

    初めてのりりり


    そーなんですね!✨🙏
    とりあえずお薬飲まずに💊で何よりです!🙇🏼‍♀️✨
    生理は妊娠前はそんなにひどくなかったんですか?🥺💦

    やっぱり骨盤のゆがみとか姿勢悪いのもよくないんですかねー🤦🏼‍♀️💧

    丁度私...今産後4ヶ月なので今がピークかもしれません🤦🏼‍♀️💧ww
    けど自分だけじゃないんだ...
    と思うと乗り越えられそーです🥺🙏✨

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産前も調子悪い時はあったんですけど、体調不良があった時は産前より辛かったです😭
    生理痛も以前よりちょっとひどくなったような気がします🥲

    内臓の位置も変わっちゃうからねとは内科の先生に言われたので、しょうがない部分もあるのかもしれないですね😭😭

    少しずつ良くなると願って🥹💛
    無理せずに頑張りましょうね😭❣️

    • 10月23日