※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2人目の子供を産む女性が、引っ越しと保育園の問題で悩んでいます。新居近くの保育園が空きがない場合、今の保育園まで車で20分かけて通うことになる可能性があります。

私の住んでいる市では、2人目以降の産休育休中上の子は在園している保育園へ預けることができます(短時間保育、1年での復帰で下の子が入れなかった場合は退園)。

同じく上の子を預けていた方で、保育園が自宅近くではなく、職場近くや中間地点などだった方っていらっしゃいますでしょうか。
産休育休中もそこに送り迎えしてましたか?
産後は結構大変そうですが、、どうでしたか?

この度2人目を妊娠し、予定日の2ヶ月前に引っ越しも控えています💦
なので産休入る前に新居近くの保育園に転園希望を出すのですが、激戦区のため空きがない可能性大です💦
そうすると産休育休中は今の保育園に車で片道20分かけていくことになるかもしれません😅

コメント

みみ

私の地域では車で片道20分は近いな〜と感じます🤣笑
下の子の産休育休はそのくらいかけて
上の子通わせてました!
特に不便は感じなかったです✨

  • ママリ

    ママリ

    え、そうなんですね!

    こちらも、車社会なので車で20分の移動はまぁ普通なのですが、1人目の産後の体調があまりよくなかったので心配だったんです😫
    たぶん1ヶ月くらいは母にお願いできるかも知れませんが💦
    あと今のアパート⇔保育園までの時間の3倍になるということもあり💦

    でもお話聞けてちょっと安心しました😳

    • 10月21日
ゆめ

私は車で5分ですが
20分でも預けますね!
上の子がいるのといないのとで全然違います💦💦

  • ママリ

    ママリ

    5分羨ましいです😭
    でも20分でも預けるということで、そうなってももがんばろうと思います笑
    やっぱり全然違いますよね💦

    • 10月22日