
子供が発熱しており、病院に行くべきか悩んでいます。熱は38度で、検査の正確さを考慮して明日行くか、早めに行くか迷っています。症状は熱以外に鼻水や咳はなく、食欲も少ない状態です。
【子供の発熱について、検査結果の正確さを考慮して病院に行くべきか迷っています】
3歳の子どもですが今朝11時頃お出かけ前に一応熱を測って行こうとしたら、38度と発熱していました💦熱以外に鼻水や咳の症状がないので、インフルエンザ等も少し疑っています。
そこで質問なのですが、発熱から24時間後に検査した方が検査結果が正確に出るということで明日病院に行くか。正直いつから発熱していたのか分からないのでもしかしたら早朝から発熱していたかもしれないので、18時半までやっている病院に今日行くか。
皆さんならどうしますか???
朝は熱だけで元気でしたが、食欲はあまりなく、今はずっとゴロゴロしている感じです💦💦
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

🕊
明日病院休みなので今やってる病院があるなら今のうちに行きます!
家に解熱剤あるならとりあえず様子見でも良い気もしますが🤔

はじめてのママリ🔰
明日は日曜日なので今日行きますね。
-
はじめてのママリ🔰
明日やっている病院があったら明日行きますか?
- 10月21日
はじめてのママリ🔰
車で行けるところに日曜日もやっている病院があるので、明日でも受診はできます!
でも解熱剤も家にあるので、ちょっと様子見てみようかと思います💦