※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

七五三の撮影で、子供の小物持参のアイデアを教えてください。3歳と5歳の男の子で、下の子がぐずらない心配があります。

七五三の参拝時に撮影します。
ロケーション撮影で、何か小物持って行った方、何を持って行ったか教えてください😊
3歳と5歳の男の子です。下の子がぐずらないか不安です。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

ぐずり対策で、シャボン玉セットとボールを持っていきました。人が少ない神社での撮影だったので、シャボン玉で遊ぶところも写真に撮ってもらえました。
楽しみですね!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    シャボン玉綺麗そうですね🫧
    ありがとうございます!

    • 10月21日
Y

うちは小物を用意しなかったのですが、フォトグラファーさんが紙風船と傘を用意して下さってました☺️
愚図り用は、小袋お菓子持っていきました🤣

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    小袋お菓子!必須ですね!!

    • 10月21日
まめ

出張カメラマンで七五三撮影もよく行ってます☺️

私は100円均一で買える数字のバルーンと紙風船をお勧めしてます!!
あとあれば、息を吹いて遊ぶおもちゃ(吹き戻し)も可愛いです♡

シャボン玉は境内では出来ない可能性もあるのですが、その上で持っていくのは良いと思います🫧

あとは、お子さんが好きなお菓子と飲み物の準備は絶対あった方がいいです😭🌿

3歳の子は性別に関わらずお気に入りのぬいぐるみを持ってくる方も☺️

素敵な撮影になりますように🩵

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます!とても参考になります☺️

    • 10月21日