
旦那さん、もしくはご家族で糖尿病の方いますか⁉️旦那家族が糖尿系統な…
旦那さん、もしくはご家族で糖尿病の方いますか⁉️
旦那家族が糖尿系統なのですが、食事管理などなど…みなさんはどのようにされているか知りたく、投稿しました!
私たちの中では
・ごはんを玄米や発芽十穀米にして120g計って食べてます!
・19時以降の帰宅、カレーや脂質の多そうな食事の際は青汁牛乳のんでからごはん食べます!
などなど…やってます…
薬処方されてますが、A1cの値が上下激しくなかなか一定にならなくて病院変えようかとも考えてます…
共有できる方がいれば、よろしくお願いします!
- リース(8歳)
コメント

ゆみ
私自信が1型糖尿病です。
野菜ならどれだけ食べてもよいので野菜多めにして野菜をはじめに食べてからごはんを食べます。そうすることで血糖値の上昇が緩やかになるといわれています。
あとは適度な運動が必要です。
炭水化物が血糖値をあげてしまうので外食でもうどんセットのようにうどんとごはんのセットを食べるより焼肉のほうが血糖値はあがりません。血糖値のみでしたらカロリーは関係ないのでとにかく炭水化物に注意したらよいとおもいます。
普通の糖尿病でしたら頑張り次第でよくなりますのでがんばってください。

退会ユーザー
夫の父が糖尿ですので、夫もならないか心配してます。
普段は必ず生野菜を出すようにして、生野菜から食べるようにしてもらってます!
揚げ物もあまり作らないようにしたり、ビストロで揚げない唐揚げやトンカツを作ったりしてます。
煮物は極力砂糖を使わず、みりんで甘さを出すようにしたり、上白糖ではなく、甜菜糖を使うようにしてます。
ダイエットと言いながら夜の炭水化物は控えたりしてますね!
まだ糖尿にはなってないので、今のところこれくらいですね(^^;
-
リース
そうなんですね〜‼️
確かにうちも野菜から食べるようにして、揚げ物は何ヶ月に1回あるかないか外食で食べるくらいです(^_^;)
糖尿にはなっていないながら、意識して作られてるんですね🍀- 2月25日
退会ユーザー
横からごめんなさい。
私も1型です。
病歴何年ですか?
ゆみ
私は一番上の子を妊娠した時に発症したので今年で10年になりますよ。なかなか1型の方ってみえないですよね😅
リース
やはり炭水化物ですよね〜‼️
義父が1型糖尿で、旦那が2型です。
中性脂肪も高めなので卵など油も気をつけてます(T ^ T)